
トーレ・デ・ヌニエズ ハモンセラーノ 14ヶ月熟成 200g
1321円(税抜)1427円(税込8%)/(2022/3/14時点)
価格・容量は調査時点の情報なので変更になる場合がございます。
- トーレ・デ・ヌニエズ ハモンセラーノ実食レビュー
- 口コミ
- 成城石井おすすめ生ハム
成城石井で生ハムランキングはやっていませんが、生ハムランキングがあったら確実にTOP3に入るであろう生ハム。
それが今回紹介する「トーレ・デ・ヌニエズ ハモンセラーノ 14ヶ月熟成 200g」で、非常にレベルの高い生ハムです。
実際に実食してその美味しさをあなたに紹介するので、生ハム選びで迷っていたら是非選んでみてください。

私は6年間成城石井で働いた元社員です。実際に成城石井の通販で商品を注文、実食して忖度ない感想を紹介!成城石井の生ハムを全商品実食して比較したのは別記事で紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。
目次
トーレ・デ・ヌニエズ ハモンセラーノ 14ヶ月熟成 200g

商品名は「トーレ・デ・ネニエズ社」が作るスペイン産の生ハム(ハモンセラーノ)の事を指しているのですが、熟成期間が14ヶ月と生ハムの中でもしっかり熟成期間がありタイプです。
スペインの生ハムには「ハモンセラーノ(白豚)」と「ハモンイベリコ(黒豚)」がありますが、ハモンセラーノは世界三大生ハムといわれるほど美味しい生ハム。
イタリア産よりも皮をはいで脂の上から塩漬けにしているので、塩分が強いのがスペイン産ですがこのトーレ・デ・ヌニエズ ハモンセラーノはあまり塩分が強く感じません。
非常にバランスが良いタイプで、私が成城石井の中でおすすめする生ハムは何?と聞かれたらTOP3には入れたいないと思う商品です。
200g(約17枚)の大容量なので、普通のスーパーではなかなか買えない満足できる容量です。
口コミ
トーレ デ ヌニェズ
— The 2nd (@ka2nd) February 22, 2018
3年ものの生ハムうめええええええ(ハモンセラーノ)
日本のハムなんか全て雑草!
生ハムレポート4
— 木村紫 (@kimuramurasaki) September 15, 2019
トーレ デ ヌニエズ ハモンセラーノ14ヶ月熟成200g+20g
ハモンセラーノはスペインの生ハム
こちらも世界三大ハムの1つです
プロシュートは皮付き
ハモンは皮を取って塩漬けと微妙に製法が違うようで
ギュッと濃い肉の旨みが楽しめます
価格も220gで1,600円ほど
私的にこれ一推しです pic.twitter.com/3Bofm9KtcD

数は多く見つかりませんでしたが、成城石井の生ハムを食べ比べる人が多くないからと思います。増量タイプも販売されるほどの人気商品で、実際に食べると・・・うまいんですよ。
噛めば噛むほど肉の旨味を感じるハモンセラーノ








成城石井の生ハムの中でも非常にバランスが良い味で、スペイン産の生ハムで大容量で探している人なら間違えなくトーレがおすすめです。
ハモンセラーノで14ヶ月熟成されているので、しっかりとコクがありますし生ハムの良さが出ています。
何よりもしっかりと肉の柔らかさが非常に感じるタイプで塩気も抑えめですが、甘さをしっかり感じるので柔らかい口あたりの良い生ハム。
脂身は少な目でくちどけなめらか、噛めば噛むほどおいしく、最後に鼻の奥に獣のにおいがすーっと抜ける感じです。
成城石井でスペイン産生ハムを探しているならイチオシ

商品の良いポイント
- 200gの大容量パック
- 肉が柔らかく美味しい
- 価格とのバランスが良い
商品の悪いポイント
- 獣臭はちょっと強め
- はがしにくい
成城石井の生ハムは大容量であるところにありますが、トーレも200g(約17枚)と大容量で家族でも満足できるサイズです。
1枚あたり90円前後と同じ容量で「イタリア フィオルッチ プロシュートクルードスライス 200g」や「サポーリ ディ イタリア プロシュート クルード スライス 200g」と値段が同じくらいで、価格だけで選ぶと「成城石井 ハモンセラーノレゼルヴァ14ヶ月熟成 200g」の方が安いです。
輸入商品なので価格は変動するのであくまで参考程度です。
成城石井のハモンセラーノレゼルヴァよりも肉が柔らかくて、塩分のバランスが良いので食べやすい気がします。
生ハムが好きになると、獣臭が本物の生ハムだ!コレコレ!となるんですが、獣臭はちょっと人によっては感じるかも。
もうちょっと、優しい生ハム初心者におすすめなのはイタリア フィオルッチ プロシュートクルードスライス 200gかなという感じです。
重なっているのではがしにくいですが、冷蔵庫から出してすぐに1枚ずつはがしておく、食べるのは10分後以上の脂がとけてから、というのを守ればそこまで気になる事ではないですよ。
そのまま食べてもサンドイッチでも!レシピは無限!

おすすめシーン
- サンドイッチなどの朝食に
- ワインのおつまみやオードブルに
- アスパラに巻いて料理にも使える
成城石井の生ハムは200g(約17枚)あるので料理として使って、残りはそのまま食べるというのもできますね。
サンドイッチにそのまま挟んで食べてもいいですし、オードブルとしてチーズやオリーブと一緒にワインで楽しむというのも良いです。
料理で珍しいところでは、アスパラを塩で茹でて冷めた後に1枚に1本で生ハムで巻くという食べ方があります。
ひと手間加えるだけで生ハムの楽しみ方が無限に広がりますよ。
成城石井輸入生ハムシリーズ


生ハムの特徴と選び方
- 生ハム原料を直輸入・国内でスライス(加工)・・・「成城石井○○」と「トーレ」
- パッケージ化された商品を直輸入・・・「コーレン」「フィオルッチ」「サポーリディイタリア」など
成城石井は「自社でパッケージ化されている商品を直輸入している生ハム」と、「自社で直輸入した生ハムの材料を国内でカットして商品化している生ハム」の2種類を取り扱っています。
全部、本場のスペインやイタリアから取り寄せている商品なので味は間違えない商品で価格も非常にリーズナブルでお店で食べるより半額以下と非常に満足感が高いのが特徴。
個人的に誰にでもおすすめなのは無添加のイタリア産の生ハム「イタリア フィオルッチ プロシュートクルードスライス 200g」です。
成城石井でしか買えないちょっといい生ハムでおすすめなのはと言われたら「成城石井 ハモンイベリコ・デ・セボ・24ヶ月熟成 100g」かなという感じです。
スペイン産かイタリア産か、無添加か、熟成期間で選ぶか、値段で選ぶかなど色々な選び方がありますが、全部実食しておすすめをまとめました。
別記事で、成城石井の通販で購入するならどの生ハムを選ぶべきか紹介しているので是非参考にしてみて下さい!

成城石井の通販で全商品注文して食べ比べました!それぞれ味に違いがあって面白いです!違いはやっぱり食べ比べないとわからないですね。
商品詳細(賞味期限、原材料、価格、成分表示、アレルギー、保存方法など)
商品名 | トーレ・デ・ヌニエズ ハモンセラーノ 14ヶ月熟成 200g |
商品番号 | 4940088150579 |
メーカー | 加工者:株式会社コダマ |
画像 | |
商品掲載日 | 2022/3/14 |
販売価格 | 1321円(税抜)、1427円(税込8%) |
通販賞味期限 | 商品到着時で約3ヶ月(2022年3月6日到着⇒2022年5月23日賞味期限) |
サイズ | 200g(17枚) |
成分表示 | 【100gあたり、1個あたり】 179kcal、たんぱく質31.2g、脂質5.2g、炭水化物1.9g、食塩相当量5.6g |
原材料 | 豚もも肉、食塩、、発色剤(亜硝酸Na,硝酸K)、酸化防止剤(クエン酸三Na)、甘味料(マルトデキストリン) |
アレルギー | 豚肉 |
保存方法 | 冷蔵(10℃以下) |