
成城石井の店舗でいつも結構な金額を買うからポイントカードがあれば少しでもお得になるなと思いますよね。
成城石井でポイント還元して購入する方法、成城石井で最も安く買う方法を紹介します。
- 成城石井のポイントカードについて
- 成城石井で最もお得にポイント還元する方法
- 成城石井店舗利用者が最も安く購入する方法

私は成城石井で6年間働いた元社員です!先に結論!成城石井店舗にポイントカードはありませんが、店舗利用者は通販を使えば15.5%OFFで購入できるので商品によっては通販の方がお得です!
\公式通販限定商品多数!送料無料が最安!/
10,000円以上購入でVIP会員特典あり
目次
成城石井にポイントカードは無い!一部店舗でポンタポイントは貯まる・使える!

ポンタ利用可能店舗
等々力店、芦花公園店、小伝馬町店、桜新町店、宮前平店、美しが丘店、自由が丘店、下北沢西口店、日本橋一丁目店、東麻布店、池尻大橋店、ゲートシティ大崎店
成城石井の一部店舗ではポンタポイントが貯まる・使えるのでお得に購入可能です。
成城石井の親会社はローソンなのでポンタカード利用が広がっているのだと思いますが2022年2月の情報なので随時利用可能店舗が広がっていくでしょう。
200円毎に1ポイントたまり、1ポイント1円として使えます。ポイント還元は0.5%ですが、いつも使うクレジットカード以外に貯まるのでお得ですよね。
溜まったポンタポイントを最もお得に使うのはローソンで「お試し引換券」で使う事。
「お試し引換券」はアプリでチケットをダウンロードとひと手間かかりますが、新商品が半額などで買えるのでポイント還元率が50%以上に一気にあがります。
ちなみに、ポンタポイントが最も効率的に溜まるのはリクルートカードです。
成城石井店舗の支払い方法!ポイント還元でお得に買う!
支払い方法でお得に買う
- 楽天edyなど電子マネーで支払う
- クレジットカードで支払う
- ルミネカードで5%OFF
- VISAどの商品券・ギフトカードで支払う
成城石井の店舗で支払い方法でお得になる方法を紹介します。
楽天edyなど電子マネーで支払う

成城石井は店舗毎に利用できる電子マネーが違いますが色々な支払方法に対応しています。路面店・駅ナカ店舗・商業施設毎に違うので身近な店舗を調べてみましょう。
楽天Edy / iD / QUICPay /Suica / PASMO / LINE Pay / PayPay / 楽天ペイ / メルペイ / d払い / ゆうちょPay /などに対応。
各支払い方法のメリットは利用者は知っていると思うので還元率などは詳しく解説しませんが、少しでもポイント還元されるし現金も不要で簡単に支払えて便利です。
クレジットカードで支払う

現金で購入することのメリットはないので、皆さんクレジットカードを利用するでしょう。
使っているクレジットカードの還元率にもよりますが、だいたい0.5~1%くらいがのポイント還元が多いです。
楽天カードなどが1%ポイント還元で最もお得なクレジットカードで紹介されますが、成城石井で最もお得なクレジットカードは次に紹介するルミネカードです。
ルミネ店舗はルミネカードで5%OFF!

成城石井はルミネに入っている店舗がありますが、ルミネの店舗限定ですがルミネカードでいつでも5%OFFになります。
しかも毎年3月、5月、9月、11月の第2週木曜日は10%OFFになるという最強のカード。年会費は初年度無料で2年目以降1048円(税込)かかりますがあっという間に元は取れます。
セール価格が適用されてさらに5%OFFになるので、ルミネの店舗を利用している人は絶対に作ったほうが良いカードです。私も働いていた時には持ってました。
VISAなどの商品券・ギフトカードで支払う

成城石井の店舗では商品券・ギフトカードが使えます。
成城石井の商品券というのもありますが商業施設に入っている場合は使えない・特にお得になるわけではない点に注意です。
クレジットカード系のVISAなどのギフトカード、お酒の商品券も使えるので金券ショップで購入できれば0.5%OFFくらいはお得になりそうです。
支払方法ではそこまで大きな違いは出ないので、次に店舗でもっとお得に買う方法を紹介します。
成城石井の店舗で安く買う方法!

店舗で安く買う方法
- アプリで配信されるクーポンを利用
- 値引きシールでお得に買う
- 決算還元セールや通常のセールでお得に買う
クレジットカードなど支払い方法以外でお得に購入できる方法はこれです。
アプリで配信されるクーポンを利用する

成城石井はアプリがありますが、たまにアプリ5%OFFクーポンが配信される事があります。
ただし、利用できる店舗が限定だったり配信されるタイミングが多くないので、そこまでおすすめな方法ではありませんが少しお得になります。
値引きシールでお得に買う
成城石井さんで値引きシールが付いてたら買ってもいいマイルールがあります。 pic.twitter.com/uOGclDHhZJ
— ヒゲママ (@higemother) December 11, 2021
成城石井は値引きシールがあり、5%、10%、20%、30%、半額、それ以上という大体6種類の値引きシールを使っている店舗が多いです。
基本的に総菜やデザートなど「賞味期限が短い商品」しか値引きシールは張られないのでお得に買える商品は限られます。
元社員の私が値引きになるタイミングを徹底解説しているので気になる人は別記事で紹介しています。
>>成城石井で値引き品の半額を買う方法を元社員が徹底解説!知らないと損!
決算還元セールや通常のセールでお得に買う
店舗で最もお得に買える日は決算還元セールなどセールの日です。
セールは店舗毎にセール品が違うので、いつも利用する店舗のチラシを確認して安くなっている商品を選ぶのがわかりやすいです。
生鮮品がある店舗・ない店舗などで安くなっている商品も変わるのでいつも利用する店舗でチラシ商品を確認するのが良いです。
チラシは公式HPの「○○セール」と書いてあるところにPDFでデータがあります。
どのお店でも最もお得になる日が「決算限定セール」です。毎年2月・9月にセールが行われ増量キャンペーンやセール商品が最も多いのでこの日を逃すのはもったいないです。
でも、実は店舗で購入する最もお得な方法は決算限定セールですが「店舗で買うよりも15.5%も安く購入できる方法」を知っていますか?
しかも全商品に適用され決算限定セールなど通常のセール価格も適用されたうえで更に15.5%以上お得に購入できる方法なんです。
それが成城石井公式オンラインショップです。
\公式通販限定商品多数!送料無料が最安!/
10,000円以上購入でVIP会員特典あり
成城石井の通販を利用するメリット・デメリット

通販のデメリット
- 全商品の取り扱いは無い!生鮮品などは買えない
- 注文しても翌日には届かない
通販のメリット
- 配送してくれて重い物も便利
- 通販限定商品の取り扱いがある
- 成城石井の店舗と同じセール価格で商品を購入できる
- 割引率はなんと最大15.5%!
誰にでも通販がおすすめなわけではありません。メリットばかりではなくデメリットもあるので紹介します。
>>【最安送料】成城石井通販を一番送料安く注文するにはどのサイトが良い?
通販デメリット①:全商品の取り扱いは無い!生鮮品などは買えない

デメリットの1つ目は、通販は店舗と同じ取り扱い商品ではありません。
成城石井の通販は売れ行きの商品はかなりそろっているとはいえ、賞味期限の短い商品は販売していません。
もちろん、生鮮品であるお肉・野菜・魚はありませんし、売れ行き商品である総菜もない、デザートも賞味期限が長いプレミアムチーズケーキのみです。
一方でサーモンやキムチ・漬物など賞味期限がそこまで長くない商品も取り扱いがあり実際見てみるとかなり品ぞろえが良いです。思ったより商品があって驚くと思います。
通販デメリット②:注文しても翌日には届かない

デメリットの2つ目は、商品は早くても3日後、着日指定は7日後以降で可能なのですぐに欲しい商品は通販では難しいです。
着日指定をすると7日後以降に必ず届きますが、着日指定しないと逆に2日後に商品が届くというパターンもありなかなか日付が決まっている商品だと利用しにくいという点もあります。
日にちをそこまでシビアに気にしない商品なら全然この辺りは気にならないかもしれませんね。
通販メリット①:送料無料で配送してくれて重い物も便利

続いてメリットの1つ目は、重たい商品を配送してくれるので便利です。
例えばアイスコーヒーなどのドリンクを1ケースで欲しい人、お水など重たい商品をたくさんほしい人など運ぶのも大変ですよね。通販なら8,000円(税別)以上で送料無料なので便利です。
>>【最安送料】成城石井通販を一番送料安く注文するにはどのサイトが良い?
>>【要注意】成城石井オンラインストアで送料無料の為に送料込み商品は止めるべき!
通販メリット②:通販限定商品の取り扱いがある

メリットの2つ目は通販限定商品があることです。
例えば、「焼く前のプレミアムチーズケーキ」「WEB予約限定のデザート」「成城石井で焼いて販売しているパンの冷凍品」「ANA機内食の販売」などが代表的な商品ですが、これでもホントに一部の商品です。
えーこんな商品があるんだ!と元社員の私でも驚くような商品があります。
普段店舗を利用している人でも楽しめる商品がかなりあるので一度チェックしてみると面白いですよ。
通販メリット③:成城石井の店舗と同じセール価格で商品を購入できる

メリットの3つ目は実は店舗と同じセール価格で商品を買えるという事。
通販でもチラシ商品がセール価格になっているので店舗と全く同じ価格で購入できます。チラシを確認して購入するというのが何がセールかわかって買いやすいですよ。
>>【まとめ】成城石井公式オンラインショップのセール・キャンペーン
通販メリット④:割引率は最大なんと15.5%OFF

メリットの4つ目は、なんと通販では全商品が15.5%誰でも割引で購入可能なことです。
全商品とは、例えば通常店舗では賞味期限が一年後で値引きにならない商品やお酒なども割引になるということです。
セール品で更に安くなっている商品などは店舗では考えられない価格で購入できます。ちょっと待つだけでこんなに安くなるなら通販ありじゃないですか?
実際に15.5%OFFで購入する方法を紹介します。
\公式通販限定商品多数!送料無料が最安!/
10,000円以上購入でVIP会員特典あり
通販なら15.5%OFFで全商品購入可能!お得な方法を解説!

15.5%OFFで買う方法
- 毎月1日or石井ウィークで10%OFF
- VIP会員になって5%OFF
- Amazonギフト券で0.5%OFF
通販で誰でも15.5%OFFで購入できる方法を紹介します。簡単なので是非試してみてください。
成城石井はいくつかのサイトで公式通販をやっていますが、成城石井公式オンラインショップが品ぞろえも多く送料無料のハードルも一番低いので最もお得です。
楽天会員の人は、楽天スーパーセールなどやっていれば楽天市場の方が安くなる可能性があります。
ちなみにAmazonは公式出品ではない商品が多数あり、成城石井はほとんどAmazonに商品を公式には出していないので購入する際は注意が必要です。
>>【完全ガイド】成城石井オンラインストアで注文するなら必読!元社員が解説
毎月1日or石井ウィークで10%OFF
成城石井公式オンラインショップではポイント還元があります。
100円購入で1ポイントもらえて、1ポイント1円で次回の買い物で使えます。
このポイントが【毎月1日は10倍】になるので、次回10%OFFで買えるのでまずは狙い目は「毎月1日」です。
その他に【毎月8日~14日は石井ウィーク】をやっておりポイント10倍や、全商品10%OFFセールなんていうのもやっているので「毎月8日~14日」もおすすめです。
まずは、10%OFFで購入するために「毎月1日もしくは8日~14日」で購入します。
>>【まとめ】成城石井公式オンラインショップのセール・キャンペーン
VIP会員になって5%OFF

次に成城石井公式オンラインショップでは10,000円購入すると、翌月VIP会員になります。
このVIP会員はほとんどの商品が5%OFFの会員限定価格で購入できるので、連続して購入することでかなりお得になります。
成城石井の店舗で買っているあなたならわかると思いますが10,000円ってそこまでハードル高くないですよね?
先ほど紹介した方法と合わせて15%OFFになります。
>>VIP会員の秘密暴露!成城石井オンラインショップ限定でANA機内食も販売
Amazonギフト券で0.5%~2.5%OFF

最後に、Amazon会員の人限定ですがAmazonPayで支払い、その時にギフト券で支払うと0.5%~2.5%お得になります。
Amazon会員でもチャージする金額・プライム会員かどうかで変わりますが、ギフト券にチャージした金額によってアマゾンポイントが還元されます。
私もAmazon会員なのに使ったことがなかったのですが、ようはAmazonで使えるポイントをチャージするという感じでとっても簡単です。
もちろんAmazonのギフト券なので大きい金額をチャージしても成城石井以外の普通のAmazonの買い物で使えます。
プライム会員以外はクレジットカードでのチャージはできませんが、コンビニ・ATM・ネットバンキングでチャージ可能なのでネットバンキングなら家にいながら簡単にチャージできますよね。
この3つの方法を使えば、最低でも15.5%OFF、高い人なら18%OFFでどんな商品も購入できるんです。通販で買ったほうがよくないでしょうか。
>>支払方法徹底解明!成城石井公式オンラインショップで一番お得に買う方法!
通販で購入した方が安く買える人はこんな人!

通販の方がいい人
- 毎月定期的に買っている商品が通販にある
- 今日使わないけど欲しい商品が通販にある人
- お中元・お歳暮を成城石井で買っている人
通販は先ほど紹介した割引率はあれど、結局は店舗で買わないと意味がない人もいるので、誰でもお得ではないです。
お得になる人を紹介します。
毎月定期的に買っている商品が通販にある

あなたは毎月定期的に買っている商品はありませんか?
例えば健康の為にペリエの炭酸をケースで買っている、ザクロジュースを買っている、お酒を買っている、コーヒーを買っているなどなど。
通販なら先ほど紹介した通り15.5%以上安くなり商品も家に届けてくれるのでメリットしかありません。こうゆう人は通販に欲しい商品がないか調べてみましょう。
今日使わないけど欲しい商品が通販にある人

通販は紹介した通り早くても3日後、日時指定は7日後以降で可能です。
すぐに欲しい商品だとなかなか難しいですが、来週以降に使うから急いでいないな、毎月ストックで注文しているから早めに注文しておこうなどの場合は通販を使うだけで店舗よりも安く買えますよ。
お中元・お歳暮を成城石井で買っている人

最もおすすめしたい人はお中元・お歳暮を成城石井で買っている人です。
店舗で注文すると早割こそありますが、ポイント還元はありませんし店舗に紙を書いて持っていく必要もあるので大変ですよね。
通販では全く同じ商品を取り扱っており、入力でパソコンで可能、早割もあり、先ほど紹介したポイント還元で10%OFFで購入もできます。
ちょっと裏技ですけど、カタログを注文すればその中に「通販で使える5%OFFクーポン」なども入っており、さらにお得になるので高額なお歳暮・お中元ではインパクトがすごいです。
はっきり言って店舗で購入するメリットは何もないので絶対通販がおすすめです。
>>【元社員解説】成城石井ギフトは店舗より通販が10%もお得!メリット3選!
まとめ:店舗利用者も通販の方がお得に購入できる事がある!
- 成城石井にはポイントカードは無く一部店舗でポンタが利用可能
- 店舗ではルミネカードが10%OFFもあり最もお得
- 通販なら誰でも15.5%以上で購入できる!
成城石井の店舗で最も安く購入する方法と店舗利用者が通販を使うメリットを紹介しました。
通販にほしい商品がある人はうまく活用すれば15.5%以上もお得に買えるので、知らなかった人も是非使ってみてほしいです。
株をやっている人も多いと思いますが、例えば毎月成城石井で30,000円購入している人が、通販を使うと毎月4,650円お得になり年間にすると55,800円になります。
この浮いた分を毎月自動積立で投資信託に投資して一般的な利率である5%で運用すれば10年たつと683,909円にもなります!
こんなにもったいない事って無いので是非お得に成城石井で購入してくださいね。