
- 成城石井公式オンラインショップで一番お得な支払方法
- 各支払い別おすすめ成城石井通販
- 支払い方法別の注意事項
成城石井公式オンラインショップでは支払い方法が色々あり、それぞれにメリットがあります。
一覧にしてまとめたので注意事項と合わせて紹介。
あなたが一番お得になる支払い方法を紹介します。

成城石井元社員の私が徹底解説します!クレジットカード支払いよりもクレジットカードでAmazonギフト券にチャージしてAmazonポイントが0.5%貰えます!クリックするだけなので超簡単です。
目次
成城石井公式オンラインショップでの支払い方法のまとめ
クレジットカード | コンビニ | 代金引換 | Amazon Pay | au簡単決済 | d払い | Pay Pay | 楽天Pay | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
P貯まる |
![]() 各会社による |
![]() なし |
![]() なし |
![]() なし |
![]() なし |
![]() dポイント |
![]() なし |
![]() 楽天ポイント |
P還元率 |
![]() 各会社による |
![]() なし |
![]() なし |
![]() 0.5% |
![]() なし |
![]() 0.5~3% |
![]() 0.5~1.5% |
![]() 1~1.5% |
P利用 |
![]() 不可 |
![]() 不可 |
![]() 不可 |
![]() 不可 |
![]() 不可 |
![]() dポイント |
![]() 不可 |
![]() 楽天ポイント |
送料の調整 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
領収書 | メールで依頼 | コンビニにて | メールで依頼 | メールで依頼 | メールで依頼 | メールで依頼 | メールで依頼 | メールで依頼 |
種類 | VISA、マスターカード、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナーズ | ローソン・ミニストップ、ファミリーマート、セイコーマート、デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストア | - | - | - | - | - | - |
支払い | 1回払いのみ | 前払いのみ | 手数料330円(税込)/梱包毎 | - | 1回払いのみ | - | - | - |
注意事項 | - | 入金後の発送の為、着日指定の場合は早めに入金、上限30万円まで | 注文者と届け先が違うご住所の場合は不可 | amazonポイントは貯まらない | - | - | - | 楽天カード・楽天ポイント・楽天キャッシュの支払いのみで貯まる |
公式サイト |
※「ポイント利用、ポイント貯める」は購入時に誰でも貯まる成城石井.comポイント以外を指します
注意ポイント
- セブンイレブンでの支払いは出来ない
- Amazon Pay支払いはポイントは使えない
- 送料の調整がされないau支払いとコンビニ払い
成城石井には様々な支払い方法がありますが、注意方法は上記のとおりです。
コンビニでの支払いをしようと思っても、セブンイレブンでは支払えずません。
AmazonPayで支払う場合にAmazonギフト券を事前にチャージしておけばAmazonポイントが0.5%分もらえるので最もお得ですが、この場合成城石井.comのポイントと同時利用はできないので注意。
成城石井の通販は送料が一箱毎にかかりますが、たくさん注文した場合はこの送料を調整してくれる機能があります。
ただし、コンビニ支払いau支払いは調整されないのでたくさん注文する場合はこの支払方法は控えたほうが良さそうです。
それぞれの支払い方法を細かく見ていきます。
クレジットカード
クレジットカード払いは使えます。VISA、マスターカード、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナーズと対応しているので困ることはなさそうです。
私も今までクレジットカード払いをしていましたが、実はあなたがAmazon会員でプライム会員ならクレジットカード払いをしていたら損をしています。
最後に紹介しますがプライム会員限定になりますが、クレジットカード→アマゾンギフト券チャージ→AmazonPayの支払いで0.5%アマゾンのポイントを貰えるからです。
面倒に感じますが実はただクリックするだけなので、溜まるポイントはAmazonポイントなのでAmazonで使えるポイント。
成城石井以外でほしい商品が無料で買えるかもしれません。
コンビニエンスストア支払い
コンビニエンスストアの支払いは「セブンイレブン」は対応していない事に注意です。これは成城石井の親会社がローソンなのが原因かなと想像。
送料の調整がされないのもコンビニ支払いのデメリットなので、あまりこの方法はオススメしません。
代金引換
代金引換は可能ですが、代引き手数料に手数料330円(税込)/梱包毎がかかります。
数量多く頼むと損をするので、特別な理由がない限りできるだけ違う方法が望ましいですね。
Amazon Pay

あなたがAmazonPrime会員なら、最も成城石井公式オンラインショップでおすすめな支払い方法はAmazon Payです。
AmazonPayにAmazonギフト券チャージ(クレジットカード利用)すれば0.5%分ポイントがアップするからです。
チャージ金額 | ポイント還元(0.5%) |
---|---|
5,000円 | 25ポイント |
10,000円 | 50ポイント |
20,000円 | 75ポイント |
50,000円 | 250ポイント |
100,000円 | 500ポイント |
溜まったポイントはAmazonで買い物に使えるので、成城石井での買い物に捕らわれる必要はないですし、Amazonで買い物を頻繁にする人なら大きい金額をチャージしておいても普段の買い物で使うから特に問題ないですよね。
例えば今回成城石井で使う用に1万円分、Amazonで使う用に9万円の合計10万円をチャージしておけばそれだけで500ポイントもらえるのでお得です。
ちなみに今回紹介している方法は家にいながら全て完結するクレジットカードでのチャージですが、実はコンビニやATMまで足を運び現金でチャージすると最大2.5%ポイントが付くので同じ10万円だと2,500ポイントも貰えます。
そこまでするのはちょっと・・・・という人もクレジットカードでのチャージはすごく簡単なのでおすすめです。
私は面倒だと思ったのですが「クレジットカードを利用するボタンを押すか」「Amazonギフト券にチャージして、AmazonPayで払うか」だけの違いで、クリックするだけなので手間は全然かかりません。
とっても簡単なので、その流れを画像付きで次に紹介します。
\期間限定!クレジットカードでクリックだけで簡単チャージ!0.5%お得/
クレジットカードでAmazonギフト券にチャージしてポイント貰って支払う方法の流れ
注意点
- AmazonPrime会員限定である事
- 事前にエントリーボタンを押す事
ポイントをもらうために注意しないといけないのは、AmazonPrime会員限定である事・事前にエントリーボタンを押す事です。
事前にエントリーボタンを押さないで入金したり、プライム会員で無い通常のアマゾンユーザーがクレジットカードでギフト券を購入してもポイントは貰えません。
ギフト券を自分用に買うと言うとややこしいですが「Amazonで支払う事ができるポイントの財布を開設する」というイメージです。
AmazonPayでギフト券で払うというのは、AmazonPayで使えるポイントをクレジットでチャージしておいて、成城石井の支払いの時にAmazonPayを選択するだけです。
○○Payっていうとアプリをインストールする必要がある気がしますがそうゆうものではありません。
いつもはクレジットカードで支払っていたAmazonの買い物を「クレジットカードを使ってポイントを買いそれで支払う仕組み」に変更するだけです。
「クリックするだけポイント0.5%UPのクレジットカードのポイントと二重取りになる」ので今後これ以外考えられないという気がします。
d払い
ドコモのポイントであるdポイントがたまる、d払いも成城石井オンラインショップでは使えます。
ただ、もしあなたがd払いがメインであるなら送料無料の金額は10,000円以上と高くなりますがdマーケットでも成城石井は公式出店しているのでそちらで買うのがおすすめ。
dショッピングも公式オンラインショップに似たような品揃えなので、ポイントUPなどが多くなるのでdマーケットも検討しましょう。
Pay Pay
成城石井公式オンラインショップでもPayPayの支払いは可能ですが、PayPayユーザーはPayPayモールにも成城石井は出店しているのでそちらがおすすめ。
Yahooプレミアム会員になると2%ポイントがアップしたり、クーポンが発行されていて1,000円OFFなど色々キャンペーンも多いです。
楽天Pay
公式オンラインショップも楽天Payで支払いができるようになりました。
ただ、成城石井はAmazonには公式出店していませんが楽天には出店していて種類も豊富なので楽天ユーザーなら楽天市場店で買うほうがポイント還元の面でもメリットがあります。
送料無料が10,000円以上とデメリットもありますが、楽天経済圏で購入している人はポイント5倍、お買い物マラソンでポイント40倍、1,000円OFFのクーポンなど色々ありますのでそちらで支払いがおすすめ。
まとめ: 1番お得な支払方法はアマゾンギフト券にチャージで0.5% アップ!
- Prime会員ならAmazonPayで0.5%アップ
- クレジットカード払いでポイント2重取り
- 各電子マネー支払いはそれぞれのサイトがおすすめ
成城石井公式オンラインショップで購入する時に一番お得な支払い方法を紹介しました。
AmazonPayでの支払いに対応するようになったので、Amazonプライム会員はギフト券でクレジットカードチャージするのがおすすめです。