あなたはこんなことを思っていませんか?
みんなの疑問
- 成城石井のキムチでおすすめは?
- 成城石井のキムチはどんな味?
- 成城石井のキムチの食べ方は?
成城石井のキムチはメディアでも取り上げられる人気商品です。
成城石井は輸入食品・デザート・惣菜が注目されがちですが国産の材料にこだわった本格派のキムチは是非試してほしいです。
フルーティな甘さを感じる本場韓国の唐辛子を使っていて辛さは抑え目なので本格的なキムチが苦手な人でも食べられる商品。
材料にこだわっており、使っている野菜は国産と安心・安全なキムチ。
辛さだけ追求する人には物足りないかもしれませんがキムチが好きな人からも高評価を得ています。
成城石井の通販で購入できる全5種類のキムチを実際に食べてランキング形式で紹介します!

目次
成城石井人気キムチランキングの選び方
ランキング根拠
- 成城石井らしいこだわりがあるか?
- 実食して紹介!自分の友達でもおすすめできるか?
- 成城石井でわざわざ買う意味があるか?
- 容量と値段と品質を考慮してお得か?
この記事のランキングはこんな内容で選んでいます。
商品がそれぞれ違うので点数化は難しいので、こんな内容で選んでいるんだなと参考にしてください。

成城石井人気キムチの比較表
※価格は変動するので調査時の参考値
※カロリーは100g当たり
※アレルギー・材料などは変更になる可能性があります。公式HPを確認下さい。
元社員の私が選ぶ!成城石井キムチおすすめランキング!

1位:成城石井 特撰白菜キムチ 400g
種類 | キムチ |
内容量 | 400g |
原材料名 | 白菜(国産)、大根(国産)、長葱、黄にら、にら、漬け原材料(唐辛子粉、砂糖、いわし塩辛、アキアミ塩辛、かつお節粉末、しょうゆ、林檎、玉ねぎ、にんにく、ゴマ、生姜、食塩、昆布粉末、もち米)、カラメル色素 |
保存方法 | 10℃以下要冷蔵 |
アレルゲン特定物質 | 小麦、エビ、大豆、りんご、ゴマ ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井の全キムチで私がイチオシの商品が特撰白菜キムチ400gです。
「成城石井白菜キムチ」が成城石井では一番売れ筋商品なのですが、更にその材料にこだわった成城石井らしい商品。
化学調味料不使用・国産野菜を使用と子供にも食べさせたい安心安全なキムチを追求した商品です。
家庭の台所で手に入る材料しか使っていないので、まさに手作りの味!
素材の甘さとフルーティな味わいがする本場ヨンヤン産の唐辛子を使っているので辛さが苦手・キムチが苦手な人にもオススメしたい辛さ控え目な本格派。
味は通常の白菜キムチと比較しても大きな違いはないので、成城石井キムチファンも納得の美味しさそのままです。
成城石井で初めてキムチを購入する人で「材料にこだわった本物を探している人」には特撰白菜キムチがおすすめ。
400gは成城石井のキムチでは徳用サイズの500gに次いで大きいタイプ。

2位:成城石井 三色キムチ 【徳用】 500g
種類 | 農作物キムチ(刻み) |
内容量 | 500g |
原材料名 | 大根(国産)、白菜(国産)、胡瓜(国産)、長葱、にら、人参、漬け原材料(唐辛子粉、砂糖、ニンニク、パインシロップ漬け、アキアミ塩辛、たん白加水分解物、風味調味料、ごま、いわし塩辛、食塩、玉葱、生姜、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素 |
保存方法 | 10℃以下要冷蔵 |
アレルゲン特定物質 | 小麦・えび・さば・ごま ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
この三色キムチは、一番人気の白菜キムチも含めた3種類のキムチが入った色々試したい人におすすめな商品!
カクテキ、キュウリ、通常のキムチの3種類が入っているので色々なキムチが好きな人にはたまらないラインナップ。
三色キムチは通販では1種類の販売ですが、店舗では通常サイズも販売されており、その徳用サイズ500gの商品はお得です。
賞味期限が通常の白菜キムチよりも短く通販だと3~4日で短めですが、旨すぎてすぐ食べちゃうのであまり関係ないかも。笑
個人的な意見は、通常のキムチは圧倒的に美味しい、キュウリも本当に美味しい、カクテキはちょっと味がボケるかなという感じです。
色々なキムチが入っているので白菜キムチだけではなく色々なキムチを楽しみたい人にオススメの商品!

3位:成城石井 白菜キムチ 【徳用】 500g
種類 | 白菜キムチ(刻み) |
内容量 | 500g |
原材料名 | 白菜(国産)、大根、にら、長葱、漬け原材料(唐辛子粉、パインシロップ漬け、砂糖、ニンニク、風味調味料、たん白加水分解物、アキアミ塩辛、いわし塩辛、食塩、ごま、玉ねぎ、生姜)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素 |
保存方法 | 10℃以下要冷蔵 |
アレルゲン特定物質 | 小麦・ごま・えび・さば ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井白菜キムチは漬物ジャンルで一番売り上げが高い人気商品!
キムチの中で「一番人気白菜キムチ」の徳用サイズは期間限定で発売されるので通年では取り扱いがありません。
白菜キムチは通常品が250gで、特用サイズはこの500gで倍の量が入っていますが値段は安くなっていてお得です。
成城石井のキムチは成城石井と東亜トレーディング株式会社とのコラボ商品です。
辛さがやわらかく食べやすいですが、キムチの甘味はしっかり感じてニンニクも強すぎない。
辛さがマイルドなキムチなのでキムチが好きな人から苦手な人まで幅広く楽しめます。
夏の時期には冷麺と合わせて食べる、冬はスンドゥブやキムチ鍋で食べるのがおすすめの食べ方です。
キムチが好きな人には是非一度試してみて欲しい、非常にクオリティの高い商品です。
非常に食べやすいキムチなのでパクパク食べているとあっという間に無くなるので徳用サイズを買う方がオススメ!

4位:成城石井 白菜キムチ 250g
種類 | キムチ |
内容量 | 250g |
原材料名 | 白菜(国産)、大根(国産)、長葱、にら、漬け原材料(唐辛子粉、パインシロップ漬け、砂糖、ニンニク、風味調味料、たん白加水分解物、いわし塩辛、アキアミ塩辛、かつお節粉末、食塩、ゴマ、玉ねぎ、生姜)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素 |
保存方法 | 10℃以下要冷蔵 |
アレルゲン特定物質 | 小麦、エビ、サバ、ゴマ ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井人気ナンバー1のキムチは「白菜キムチ」で通常版が250gです。
大きいサイズの白菜キムチ徳用サイズ500gもありますが、期間限定商品です。
売上では通常品より圧倒的に徳用サイズが人気で、徳用サイズがキムチジャンル売り上げ1位になる事も多いです。
成城石井の白菜キムチは東亜トレーディング(株)が製造元で、本格的な材料にこだわっており野菜は国産、唐辛子は本場韓国ヨンヤン産を使っています。
「成城石井のキムチは初心者でも食べられる」といわれる秘密がこの唐辛子にあります。
この唐辛子はしっかりと辛いのですが、フルーティな甘みが特徴的で辛さがマイルドなキムチに仕上がっています。
成城石井のキムチは「キムチはあまり得意ではない」「辛すぎるのは苦手」という人でも食べられるキムチです。

5位:成城石井 チャンジャー(タラ塩辛) 120g
種類 | チャンジャ |
内容量 | 120g |
原材料名 | 真鱈の胃塩漬け(米国産、食塩)、コチュジャン、ゴマ油、唐辛子粉、砂糖、ニンニク、ゴマ、パプリカ粉末、風味調味料、胡椒、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素 |
保存方法 | 10℃以下要冷蔵 |
アレルゲン特定物質 | さば、大豆、ごま ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井のチャンジャは韓国産の唐辛子を使っている本場の味でしっかりと辛いです。
通常のキムチは辛さを抑えめに作ってあるのが成城石井のキムチですがチャンジャは違います。
本格的な辛さを残しつつ、しっかりとしたタラの腸のコリコリとした歯ごたえを残しているので本物のチャンジャを探している人にはたまらない商品。
チャンジャは日本でいう塩辛のような存在で、あつあつのごはんにのせておかずとして食べてもおいしいし、おつまみにもなります。
千切りにしたきゅうりと和える、豆腐にちょっとのせる、クリームチーズと一緒に食べるなどバリエーションは豊富。
冷凍保存ができるので、小分けにラップに包んでジップロックなどの袋に入れて冷凍しておくといつでも本格的なおつまみが手軽に作れます。

商品に迷ったら成城石井特撰白菜キムチ400gを買おう!
成城石井でキムチを買おうと思って何にしようか迷ったら、特撰白菜キムチ400gを選べばよいでしょう。
私がお店で商品選びに迷っているお客様がいたらコレをオススメします。
通常の成城石井白菜キムチ徳用サイズ500gは期間限定でいつでも販売していませんが、特撰白菜キムチ400gは通年で販売しています。
500gより100g少ないですが、化学調味料(アミノ酸など)を使っていない、家庭で手に入る材料だけで漬けたキムチはまさに手作りの味。
通常品のキムチと食べ比べしても味が大きく変わらないので、安心・安全な商品を探している人以外にも味の面でもオススメ。
成城石井で買うならどこのスーパーでも買える商品ではなく、成城石井らしい「素材や味へのこだわり」を感じる商品をおすすめします。
\公式通販限定商品多数!送料無料が最安!/
10,000円以上購入でVIP会員特典あり
成城石井人気のおすすめキムチまとめ
成城石井通販で購入できるキムチ全5種類を実食して紹介しました。
輸入食品や輸入ワインなどのイメージが多い成城石井ですが、キムチも非常に人気のカテゴリです。
今までキムチは辛くて苦手だったという人もいると思いますが、成城石井のキムチなら食べられるという人もいるくらいの商品なんです。
もちろんキムチが好きな人にも非常に高評価な商品なので是非一度試してみてください。
家族3~4人でも十分な量が入っているので、キムチチャーハン・キムチチゲなど色々な料理に使える徳用サイズがオススメ!