
成城石井の通販を初めて利用して、送料無料にするには何を注文すればよいか迷っていませんか?
成城石井の公式オンラインショップで送料無料にするには8,000円分注文が必要です。
でも、公式サイトは結構シンプルに商品説明が書いてあるだけなんですよね。
商品を見たこともない人が初めて買う人は「結局どれが良いんだろう」と迷うはず。
元社員の私から見ても、ネットを見ただけでは商品の良さや美味しさは伝わっていないだろうなと思います。
1品の値段が決して安くはないので買ってから後悔して欲しくないですし、通販の中で本当に美味しい成城石井の商品を選んで欲しい!
そこで店員さんに代わり、私が全て実食した成城石井の通販で本当に買うべきおすすめ商品の組み合わせを紹介!
- 成城石井通販でおすすめ送料無料の組み合わせ(シーン別)
- 各商品の実際の口コミ
- 実食した元社員の商品のレビューと特徴

私は成城石井で6年勤務した元社員です!ほとんどの商品の発注をしてたので人気商品に詳しいです!
目次
【元社員が選ぶ】成城石井初心者向けのおすすめ送料無料の組み合わせ!

元社員の私が送料無料の8,000円を目指すならこれを買うべき!絶対失敗しないよ!という商品をシーン別にまとめました。表の商品名をクリックで商品説明・口コミ(ページ内)にジャンプ!行ったり来たりしてチェックしてね。
注意
成城石井の商品は輸入品も多く売価が為替の影響で頻繁に変わるので価格は参考程度にしてください。
①売れ筋商品セット

成城石井の各ジャンルで売れ行きTOP5に入る人気商品でまとめました!各商品名をクリックで口コミなど詳細紹介(ページ内)にジャンプ!
おすすめ①:売れ筋商品セット | |
成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ 1本 | 854円 |
成城石井自家製 ポークウィンナー 180g | 431円 |
成城石井desica 和三盆ポルボローネ 120g | 486円 |
成城石井 ミックスナッツ 180g | 854円 |
成城石井 なんでもいけるゴマドレッシング 280ml | 538円 |
成城石井 白菜キムチ 【徳用】 500g | 755円 |
フェラリーニ パルミジャーノレジャーノ 24ヶ月熟成 180g | 1166円 |
成城石井 スモークサーモンスライス 150g | 1079円 |
味楽乃里 国産味付けうずらたまご 22個 | 746円 |
フィオルッチ プロシュートクルードスライス 200g | 1576円 |
合計 | 8485円 |
②お菓子・デザートセット

人気のデザートやお菓子で成城石井で外せない商品でまとめました!各商品名をクリックで口コミなど詳細紹介(ページ内)にジャンプ!
おすすめ②:お菓子・デザートセット | |
成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ 1本 | 854円 |
成城石井自家製 6種ナチュラルチーズの濃厚フォルマッジ 1本 | 917円 |
成城石井desica 和三盆ポルボローネ 120g | 486円 |
成城石井 ミックスナッツ 180g | 854円 |
味楽乃里 国産味付けうずらたまご 22個 | 746円 |
成城石井 手巻納豆 三種ミックス 170g | 1718円 |
成城石井 厚焼き藻塩せんべい 130g | 389円 |
成城石井 厚焼きごぼうせんべい 130g | 389円 |
成城石井 落花生つくね 270g | 519円 |
成城石井 ルビーチョコレート 180g | 854円 |
合計 | 7726円 |
③おつまみセット

ワインやビールなどのお供”おつまみ系”人気商品でまとめました!各商品名をクリックで口コミなど詳細紹介(ページ内)にジャンプ!
おすすめ③:おつまみセット | |
成城石井 ミックスナッツ 180g | 854円 |
フェラリーニ パルミジャーノレジャーノ 24ヶ月熟成 180g | 1166円 |
成城石井 桜燻しのスモークチーズ 165g | 410円 |
フランス 熟成ブリー 16分の1カット 約180g | 863円 |
フランス サンタンドレ 200g | 1619円 |
成城石井 アンティパストミスト 130g | 1178円 |
マダマ・オリヴァ ガーリックオリーブ 150g | 1070円 |
フィオルッチ プロシュートクルードスライス 200g | 1576円 |
合計 | 8736円 |
④家族向けセット

子供など家族がいる人向けが利用しやすい人気商品でまとめました!各商品名をクリックで口コミなど詳細紹介(ページ内)にジャンプ!
おすすめ④:家族向けセット | |
成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ 1本 | 854円 |
成城石井自家製 チョコと胡桃のスコーン 6個 | 486円 |
成城石井自家製 ポークウィンナー180g | 431円 |
成城石井desica 和三盆ポルボローネ 120g | 486円 |
成城石井 ミックスナッツ 180g | 854円 |
成城石井 手巻納豆 三種ミックス 170g | 1718円 |
成城石井 なんでもいけるゴマドレッシング 280ml | 538円 |
成城石井 桜燻しのスモークチーズ 165g | 410円 |
成城石井 スモークサーモンスライス 150g | 1079円 |
成城石井 ミニナン 5枚入 | 432円 |
フィオルッチ プロシュートクルードスライス 200g | 1576円 |
成城石井 白菜キムチ 【徳用】 500g | 755円 |
合計 | 8765円 |
⑤料理好きな人セット

自宅で本格的な料理をする人に他ではなかなか買えない成城石井商品でまとめました!各商品名をクリックで口コミなど詳細紹介場所にジャンプ!
おすすめ⑤:料理好きな人セット | |
成城石井 国産素材六種でつくっただしの素 8g×20p | 756円 |
フェラリーニ パルミジャーノレジャーノ 24ヶ月熟成 180g | 1166円 |
カステーリ ペコリーノ・ロマーノ 160g | 647円 |
グラナパダーノDOP 16ヶ月熟成 200g | 646円 |
成城石井 スモークサーモンスライス 150g | 1079円 |
成城石井 ミニナン 5枚入 | 432円 |
ラスピニ パンチェッタブロック 200g | 1036円 |
フィオルッチ プロシュートクルードスライス 200g | 1576円 |
成城石井自家製 ベーコンブロック 200g | 992円 |
成城石井 メキシコ産オレンジ純粋蜂蜜 500g | 1394円 |
合計 | 9724円 |
⑥元社員の私おすすめセット

私が自分の知り合いに初めて成城石井で買うならどれをおすすめするかで選びました!各商品名をクリックで口コミなど詳細紹介(ページ内)にジャンプ!
おすすめ⑥:私のおすすめセット | |
成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ 1本 | 854円 |
成城石井自家製イタリア産シチリアレモンのチーズケーキ1本 | 1070円 |
成城石井自家製 ポークウィンナー180g | 431円 |
成城石井desica 和三盆ポルボローネ 120g | 486円 |
成城石井 なんでもいけるゴマドレッシング 280ml | 538円 |
成城石井 なんでもいける醤油ドレッシング 280ml | 538円 |
フェラリーニ パルミジャーノレジャーノ 24ヶ月熟成 180g | 1166円 |
成城石井 桜燻しのスモークチーズ 165g | 410円 |
フィオルッチ プロシュートクルードスライス 200g | 1576円 |
成城石井 スモークサーモンスライス 150g | 1079円 |
成城石井 白菜キムチ 【徳用】 500g | 755円 |
成城石井自家製 チョコと胡桃のスコーン 6個 | 486円 |
成城石井 厚焼き藻塩せんべい 130g | 389円 |
成城石井 厚焼きごぼうせんべい 130g | 389円 |
合計 | 10167円 |
各おすすめセットの商品一覧
①売れ筋セットのラインナップ
種類 | チーズケーキ |
内容量 | 1本 (180mm×70mm×35mm) |
原材料名 | クリームチーズ、砂糖、卵、バター、アーモンド、小麦粉、レーズン、食塩、ベーキングパウダー、安定剤(増粘多糖類) |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温保存 |
アレルゲン特定物質 | 乳・卵・小麦・アーモンド ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井自家製デザート部門で圧倒的な一番人気商品!
成城石井と言えば「プレミアムチーズケーキ」を外さずには語れないと言ってもいいでしょう。
人気商品でフレーバー商品が毎年多数発売されるが、まずはスタンダードを試してほしい。
シュトロイゼル風のサクサクな表面に何層にもなったクリームチーズ入ったケーキは重さもずっしり!
菓子専門店で購入するのと変わらない程クオリティが高いです。
外側の紙がまな板代わりになって切れるので手土産にも最高!実は冷凍可能です!

\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | 加熱食肉製品 |
内容量 | 180g |
原材料名 | 豚肉、豚脂肪、食塩、ブドウ糖、香辛料、酵母エキス、羊腸/リン酸塩 (Na、K)、酸化防止剤 (V.C)、酸味料、香辛料抽出物、香料、発色剤 (亜硝酸Na) |
保存方法 | 10℃以下要冷蔵 |
アレルゲン特定物質 | 豚肉 ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井自家製加工肉の中でも圧倒的な売り上げを誇る一番人気のウィンナー!
年末や決算セールなど期間限定で増量される事がある人気商品!
化学調味料不使用とはありますが、完全無添加では無いので無添加ソーセージを探している人には要注意。
他のウィンナーと比べて脂身が少ないので「絹引きウィンナー」と呼ばれるほどあっさりしています。
ジューシーなウィンナーが好きな人には不評の可能性がありますが、店舗でも毎日メチャメチャ売れるので是非一度通販でも買ってみて欲しい一品!
一番美味しい食べ方はボイルです。生のままパッケージを開けてそのまま食べられる商品で、お子さんのお弁当などにもオススメ。

>>成城石井のソーセージは添加物が無くてまずい?オススメの食べ方を元社員が紹介!
\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | 焼菓子 |
内容量 | 120g |
原材料名 | バター(ニュージーランド)、小麦粉、和三盆糖、アーモンドパウダー、砂糖、アーモンド、でんぷん加工品、はちみつ、食塩 |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | 乳・小麦・アーモンド ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井「でしか」買えないという意味の「desica」シリーズの人気商品!
正直desicaシリーズは全部美味しいとは思えないのですが、ポルボローネは本当に美味しいから是非買ってほしい!
外側の優しい甘さの和三盆糖が美味しいホロホロのクッキー。
フレーバーも多数出ているけど一番ホロホロしているのは、この定番の和三盆ポルボローネ!ちょっとしたお土産やお返しにもピッタリ!
常温商品で流通が簡単なため、成城石井の店舗が無いエリアで商品を扱っているローソンやその他店舗でも取り扱っている事も多いです。

>>成城石井和三盆ポルボローネはホロホロで最高!元社員解説!
\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | ミックスナッツ |
内容量 | 180g |
原材料名 | アーモンド(アメリカ)、クルミ(アメリカorチリ)、マカダミアナッツ(オーストラリアor南アフリカ)、カシューナッツ(ベトナムorインド) |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | アーモンド・クルミ ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井ミックスナッツはお菓子部門で売り上げTOP10に入る人気商品で大袋タイプもあります!
実際に食べてみるとわかるんですが食塩と油を使っていない分本当に素材の味で勝負しています。
とても品質の高いナッツなので、食べた瞬間に素材の甘味を感じるレベルです。
アーモンド・胡桃・カシューナッツ・マカダミアナッツが入っています。
ミックスナッツは売っていますが、マカダミアナッツがちょびっとしか入っていなかったり、カシューナッツが入ってなかったりしますよね。
ワインのおつまみには最適ですが、料理や製菓の材料として使うのにもオススメ!

\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | ドレッシング |
内容量 | 280ml |
原材料名 | 食用植物性油脂、しょうゆ、醸造酢、砂糖(三温糖)、胡麻、卵黄 |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | 小麦・卵・ごま・大豆 ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井のドレッシングシリーズで一番売れるのが胡麻ドレッシング!
「なんでもいけるドレッシング」でシリーズ化されており、他に3種類ありますが圧倒的な売り上げが胡麻!
余計な物を一切使っていないので、本当に材料がシンプルです!
胡麻感がとても強くて胡麻の風味をすごく感じられ、子供に食べさせても安心できるドレッシングで成城石井らしい商品です。
サラダはもちろん、豆腐、うどん、しゃぶしゃぶ用のタレとして幅広く使えます。
なんと、バニラアイスにかけても美味しいという、本当に「なんでもいける味」です。

\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | 白菜キムチ(刻み) |
内容量 | 500g |
原材料名 | 白菜(国産)、大根、にら、長葱、漬け原材料(唐辛子粉、パインシロップ漬け、砂糖、ニンニク、風味調味料、たん白加水分解物、アキアミ塩辛、いわし塩辛、食塩、ごま、玉ねぎ、生姜)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素 |
保存方法 | 10℃以下要冷蔵 |
アレルゲン特定物質 | 小麦・ごま・えび・さば ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井白菜キムチは漬物ジャンルで一番売り上げが高い人気商品!
キムチの中で「一番人気白菜キムチ」の徳用サイズは期間限定で発売されるので通年では取り扱いがありません。
白菜キムチは通常品が250gで、特用サイズはこの500gで倍の量が入っていますが値段は安くなっていてお得です。
成城石井のキムチは成城石井と東亜トレーディング株式会社とのコラボ商品です。
辛さがやわらかく食べやすいですが、キムチの甘味はしっかり感じてニンニクも強すぎない。
辛さがマイルドなキムチなのでキムチが好きな人から苦手な人まで幅広く楽しめます。
夏の時期には冷麺と合わせて食べる、冬はスンドゥブやキムチ鍋で食べるのがおすすめの食べ方です。
キムチが好きな人には是非一度試してみて欲しい、非常にクオリティの高い商品です。
非常に食べやすいキムチなのでパクパク食べているとあっという間に無くなるので徳用サイズを買う方がオススメ!

成城石井のハード系のチーズの中でも一番売り上げが高い人気商品!
パルミジャーノレッジャーノの中でも24ヶ月熟成と一番品質が高いのがポイント!
ジャージー牛を生乳に使っている事でパルミジャーノで同じ年数熟成している物と比べてもコクと旨味が全く違います。
料理にも勿論良いのですが、まずはカットしてそのまま食べてほしいです。
外食するとすごい値段でちょびっとしか食べられないけど、自分でカットして好きなだけ食べられるので贅沢。
この商品のレベルの高さはわかる人には品質の良さがわかる高クオリティな商品で自社輸入なので成城石井でしか買えません。

>>成城石井人気ナンバー1パルミジャーノレッジャーノはフェラリーニ!実食レビュー!
\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | スモークサーモン(スライス) |
内容量 | 150g |
原材料名 | サーモントラウト(チリ)、食塩、胡椒、ソルビトール、調味料(有機酸等)、酸化防止剤(V.C) |
保存方法 | 5℃以下要冷蔵 |
アレルゲン特定物質 | さけ ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井のスモークサーモンで一番人気なのが成城石井スモークサーモンスライスです!
クリスマスや年末などには増量タイプが販売される人気商品。
チリ産のサーモンを使用しており、クセが少なく万人に食べやすいというのが特徴。
マリネ、サラダ、サンドイッチ、オードブルなど食卓がちょと豪華になるサーモンはパーティにオススメ!
成城石井で取り扱いのあるサーモンは以前はブッツが主力商品でしたが、成城石井オリジナルが登場してこちらが売り上げトップに!
再冷凍は品質が落ちるのでオススメしませんが、解凍後マリネにする等工夫すれば食べきれない時は冷凍も選択肢に入れてもいいかも?

種類 | 味付けうずら玉子 |
内容量 | 22個 |
原材料名 | うずら卵(国産)、しょうゆ、上砂糖、黒糖、かつおぶしエキス、たん白加水分解物、発酵調味料、食塩、調味料(アミノ酸) |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | 大豆・小麦 ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井のお菓子コーナーにある鰹と黒糖の旨味が利いた醤油だれのうずらの卵を漬けた商品!
他にも成城石井の料理長が監修している和風だしを使った商品、塩だれの商品、燻製だれの商品と全部で4種類ある商品の一番オーソドックスなタイプです。
お菓子コーナーにはありますがその味は本格的で全然お菓子ではありません。
おつまみとしてもビールお供に良いし、ラーメンやお弁当のトッピングにも最高!
一つ一つが個包装になっているので食べやすいし、パクパク食べているとすぐに一袋無くなる危険な商品です。
まずはスタンダードなこちらを試してみるのがオススメ!

成城石井の生ハムの中で一番私がオススメの生ハムです。
フィオルッチ社はイタリア№1の売上高と生産量を誇る会社で、厳選された上質な豚のモモ肉を8ヶ月以上熟成しています。
生ハム初心者の人にまず食べて欲しい商品で、非常にまろやかで食べやすい生ハム。
しっかりとコクがあるのでそのまま食べるのも良し、グリッシーニやアスパラなどの野菜に巻いても最高に美味い!
期間限定で増量になったり、成城石井のオススメセットにも入っていたりする人気商品。
難点は1枚1枚をはがしにくい事くらいですが、冷蔵庫から出した冷たいうちにはがすと剝がれやすいので問題なし!

②お菓子デザートセットのラインナップ
種類 | チーズケーキ |
内容量 | 1本 (180mm×70mm×35mm) |
原材料名 | クリームチーズ、砂糖、卵、バター、アーモンド、小麦粉、レーズン、食塩、ベーキングパウダー、安定剤(増粘多糖類) |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温保存 |
アレルゲン特定物質 | 乳・卵・小麦・アーモンド ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井自家製デザート部門で圧倒的な一番人気商品!
成城石井と言えば「プレミアムチーズケーキ」を外さずには語れないと言ってもいいでしょう。
人気商品でフレーバー商品が毎年多数発売されるが、まずはスタンダードを試してほしい。
シュトロイゼル風のサクサクな表面に何層にもなったクリームチーズ入ったケーキは重さもずっしり!
菓子専門店で購入するのと変わらない程クオリティが高いです。
外側の紙がまな板代わりになって切れるので手土産にも最高!実は冷凍可能です!

\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | チーズケーキ |
内容量 | 1本 (180mm×70mm×35mm) |
原材料名 | クリームチーズ、砂糖、バター、黄卵、小麦粉、卵、加糖練乳、パルメザンチーズ、マスカルポーネ、マリボーチーズ、レッドチェダーチーズ、ゴーダチーズ、生クリーム、食塩/安定剤(増粘多糖類)、アナトー色素、セルロース、ベーキングパウダー |
保存方法 | 10℃以下要冷蔵 |
アレルゲン特定物質 | 乳・卵・小麦 ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井大人気プレミアムチーズケーキのフレーバー商品!
プレミアムチーズケーキは毎年色々な種類が新商品として登場しては、限定商品として消えていきます。
濃厚フォルマッジは昔からあり、以前は4種のチーズだったがそこから更に2種類増えてパワーアップ!
通常品と比べると甘さが控えめでチーズの濃厚感がすごいので、チーズを食べている感じがします。
デザートにも勿論良いけど、ワインと一緒に飲んだらすごく美味しい濃厚なチーズが特徴的な大人の味わいです!

>>【食べ比べ】成城石井チーズケーキ6種ナチュラルチーズの濃厚フォルマッジ!
\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | 焼菓子 |
内容量 | 120g |
原材料名 | バター(ニュージーランド)、小麦粉、和三盆糖、アーモンドパウダー、砂糖、アーモンド、でんぷん加工品、はちみつ、食塩 |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | 乳・小麦・アーモンド ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井「でしか」買えないという意味の「desica」シリーズの人気商品!
正直desicaシリーズは全部美味しいとは思えないのですが、ポルボローネは本当に美味しいから是非買ってほしい!
外側の優しい甘さの和三盆糖が美味しいホロホロのクッキー。
フレーバーも多数出ているけど一番ホロホロしているのは、この定番の和三盆ポルボローネ!ちょっとしたお土産やお返しにもピッタリ!
常温商品で流通が簡単なため、成城石井の店舗が無いエリアで商品を扱っているローソンやその他店舗でも取り扱っている事も多いです。

>>成城石井和三盆ポルボローネはホロホロで最高!元社員解説!
\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | ミックスナッツ |
内容量 | 180g |
原材料名 | アーモンド(アメリカ)、クルミ(アメリカorチリ)、マカダミアナッツ(オーストラリアor南アフリカ)、カシューナッツ(ベトナムorインド) |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | アーモンド・クルミ ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井ミックスナッツはお菓子部門で売り上げTOP10に入る人気商品で大袋タイプもあります!
実際に食べてみるとわかるんですが食塩と油を使っていない分本当に素材の味で勝負しています。
とても品質の高いナッツなので、食べた瞬間に素材の甘味を感じるレベルです。
アーモンド・胡桃・カシューナッツ・マカダミアナッツが入っています。
ミックスナッツは売っていますが、マカダミアナッツがちょびっとしか入っていなかったり、カシューナッツが入ってなかったりしますよね。
ワインのおつまみには最適ですが、料理や製菓の材料として使うのにもオススメ!

\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | 味付けうずら玉子 |
内容量 | 22個 |
原材料名 | うずら卵(国産)、しょうゆ、上砂糖、黒糖、かつおぶしエキス、たん白加水分解物、発酵調味料、食塩、調味料(アミノ酸) |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | 大豆・小麦 ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井のお菓子コーナーにある鰹と黒糖の旨味が利いた醤油だれのうずらの卵を漬けた商品!
他にも成城石井の料理長が監修している和風だしを使った商品、塩だれの商品、燻製だれの商品と全部で4種類ある商品の一番オーソドックスなタイプです。
お菓子コーナーにはありますがその味は本格的で全然お菓子ではありません。
おつまみとしてもビールお供に良いし、ラーメンやお弁当のトッピングにも最高!
一つ一つが個包装になっているので食べやすいし、パクパク食べているとすぐに一袋無くなる危険な商品です。
まずはスタンダードなこちらを試してみるのがオススメ!

種類 | 菓子 |
内容量 | 170g(個包装込み) |
原材料名 | 公式HP参照 |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | 乳・小麦・大豆 ※ ■本製品製造工場では卵・えびを含む製品を製造・海苔にえび・かにが混ざる漁法で採取しています。 |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井のお菓子の売り上げでトップ3に入る大人気商品が手巻き納豆!
通常タイプ、梅味、チーズ味の3種類が入っているので初めての注文なら通常タイプよりこちらのミックスを注文しましょう。
手巻き納豆はファンな人にはトコトン人気だけど、ハマらない人には全くハマらないので味が1択より初心者はミックスが良いです。
1つ1つ職人が手で海苔を撒いているので「手巻き」納豆と言います。
個包装になっているので食べやすく他の人と分けやすい商品。
値段が驚くほど高いですが、この価格でも納得という人が多く本当に良く売れます!
フリーズドライの納豆って非常に珍しい商品なので話題性もありなかなか手土産で持って行くのも面白いかも。

>>手巻き納豆はカルディと成城石井どちらが美味しい?衝撃の秘密が発覚!
種類 | 米菓 |
内容量 | 130g |
原材料名 | うるち米(国産)、植物油脂、でん粉、食塩 |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | 大豆 ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井の人気せんべいシリーズ「厚焼きせんべい」の一番オーソドックスな塩味。
本当にシンプルな材料で作られていて、藻塩の味がせんべいのお米の味を引き立てます。
サイズも手のひらに収まるサイズで、ポリ、ポリ、ポリ・・・・・と食べているとあっと言う間に一袋無くなってしまうので自制心が必要です。笑
シリーズの売れ行きでは一番オーソドックスな藻塩せんべいが売れていて、年末など増量セールに入る人気のお菓子。
成城石井運営の飲食店がありますが、そこではチョコレートフォンデュでこのせんべいにチョコを付けて食べるメニューがあります!
しょっぱさがチョコレートの甘さとマッチして、甘じょっぱさがたまらない感じですね。

>>成城石井藻塩せんべい実食レビュー!元社員が教える驚きの食べ方と秘密!
種類 | 米菓 |
内容量 | 130g |
原材料名 | うるち米(国産)、植物油脂、粉末調味料(砂糖、食塩、粉末醤油、デキストリン、乳糖、たん白加水分解物、ごま、マルトース)、でん粉、ごぼうチップ、一味とうがらし、調味料(アミノ酸等)、香料、カラメル色素、甘味料(ステビア) |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | 小麦・乳・かに・大豆・豚肉・ごま ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井人気せんべい「厚焼きせんべい」シリーズのごぼうフレーバーです。
オーソドックスなのは「藻塩せんべい」であっさりタイプですが、ごぼうせんべいは圧倒的なゴボウ感に驚かされる商品です。
口に入れた瞬間に採れたてのゴボウが口の中に広がり、外国人は苦手かもしれないと感じさせるくらいごぼうの味が本格的。
ゴボウの香りと味を感じつつきんぴら風味なので甘じょっぱい感じもありピリッと辛い。
リーズナブルな値段なので是非1袋試しに買ってほしいです。
食べだしたら止められないせんべいでカロリーがなかなかあるのでダイエット中の人にはオススメしません。笑

>>成城石井厚焼きごぼうせんべい|手が止まらなくなる中毒性やばい商品レビュー!
\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | 菓子 |
内容量 | 270g |
原材料名 | ローストピーナッツ(国内製造)、砂糖、水飴、あられ(米、澱粉、醤油、その他)、食塩、しょうゆ、香辛料、加工デンプン、着色料(カラメル、パプリカ色素) |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | ピーナッツ・小麦・大豆・ごま・他※ ■製造所で乳・そば・えびを製造している場合があります |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井のお菓子の中でもファンが多い人気の商品です。
落花生つくねは水あめと落花生と柿の種をからめたお菓子で、ザクザクした触感が地味ながらはまってしまう。
一個が結構大きく、落花生は大粒のものだけ使用しているので食べ応えがあります。
バリバリぼりぼりと噛み応えを感じながら食べられるお菓子で、味が濃そうですがそんなことは無く結構控えめな優しい味。
100gで497カロリーとなかなかパンチのある数字ですが触感がクセになりついつい食べてしまいます。
お茶うけにも良いので成城石井でお菓子を買いたい人には絶対入れて欲しい商品です。


種類 | 焼き菓子 |
内容量 | 90g |
原材料名 | バター、小麦粉(フランス産)、粉糖(砂糖、コーンスターチ)、チョコレート、アーモンドパウダー、ブランボワーズパウダー、乾燥ラズベリー加工品、食用精製加工油脂、食塩、膨張剤、香料、乳化剤、酸味料 |
保存方法 | 常温保存 |
アレルゲン特定物質 | 乳成分、小麦、アーモンド、大豆 ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
ルビーチョコレートはダーク・ミルク・ホワイトに続き近年発見され第4のチョコレートと言われています。
着色料・フレーバーが入っていないのに、ルビーカカオ豆から作られたピンク色はあざやかな色でかわいらしいのでプレゼント等にもオススメ。
苦みがあまりなく、ビターなチョコレートが苦手な人でも食べやすいというのも特徴です。
女子ウケは間違えないのですが、ベリーのような酸味を感じるチョコレートは男性でもハマってしまう人も多い。
お菓子づくりにも良いですし、そのままもちろんパクパク食べられるのでチョコレートの定番になる日も近いかも。

③おつまみセットのラインナップ
種類 | ミックスナッツ |
内容量 | 180g |
原材料名 | アーモンド(アメリカ)、クルミ(アメリカorチリ)、マカダミアナッツ(オーストラリアor南アフリカ)、カシューナッツ(ベトナムorインド) |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | アーモンド・クルミ ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井ミックスナッツはお菓子部門で売り上げTOP10に入る人気商品で大袋タイプもあります!
実際に食べてみるとわかるんですが食塩と油を使っていない分本当に素材の味で勝負しています。
とても品質の高いナッツなので、食べた瞬間に素材の甘味を感じるレベルです。
アーモンド・胡桃・カシューナッツ・マカダミアナッツが入っています。
ミックスナッツは売っていますが、マカダミアナッツがちょびっとしか入っていなかったり、カシューナッツが入ってなかったりしますよね。
ワインのおつまみには最適ですが、料理や製菓の材料として使うのにもオススメ!

\元社員が通販で実際に注文して実食!/
成城石井のハード系のチーズの中でも一番売り上げが高い人気商品!
パルミジャーノレッジャーノの中でも24ヶ月熟成と一番品質が高いのがポイント!
ジャージー牛を生乳に使っている事でパルミジャーノで同じ年数熟成している物と比べてもコクと旨味が全く違います。
料理にも勿論良いのですが、まずはカットしてそのまま食べてほしいです。
外食するとすごい値段でちょびっとしか食べられないけど、自分でカットして好きなだけ食べられるので贅沢。
この商品のレベルの高さはわかる人には品質の良さがわかる高クオリティな商品で自社輸入なので成城石井でしか買えません。

>>成城石井人気ナンバー1パルミジャーノレッジャーノはフェラリーニ!実食レビュー!
\元社員が通販で実際に注文して実食!/
この商品が最初にお店に入ってきた時「成城石井もこだわりが無い何処でも売っている商品を販売したか」と思いました。
いざ、食べてみたら驚きました!
「燻製の感じがとてつもなく強い。今までこんなスモークチーズ食べた事ない!」と忖度なしに思いました。
パッケージ安っぽい感じだけど他では食べられない商品で、おつまみにもいいし、ある程度大きい子供なら食べられます。
見た目以上のクオリティでコスパも最高なので是非一度試してください。本当に驚きました!ウマい!

成城石井のナチュラルチーズで一番売れているのが熟成ブリーです!
白カビタイプのチーズでカマンベールに近い味わいで非常になめらかで誰にとっても食べやすいチーズ。
とろけるような味わいが特徴で、そのままカットしても、クラッカーにのせても、蜂蜜をかけて食べても美味しい。ワインにピッタリのおつまみです。
ナチュラルチーズ全般に言えますが、ブリーはラップに包まれていますがずっと発酵が進んでいる途中なんです。
すぐ食べても良いですが発酵がきちんと進めば賞味期限ギリギリの方が美味しい事が多く、冷蔵庫で食べごろを見極めて食べるのがポイント!
一番の食べごろはチーズを上から真ん中あたりを押してみて、ちょっと柔らかくなって中心がトロっとする位がチーズの甘さをより楽しめるタイミング。

サンタンドレは白カビチーズの中でも「トリプルクリーム」というクリームを添加しているチーズなので初心者に一番食べやすいチーズ!
白カビチーズだとブリーが有名ですが、初めて白カビチーズを食べるなら絶対にサンタンドレがおすすめ!
まろやかな口当たりでクセも少なく白カビはふわふわ・中のチーズはまろやかです。
蜂蜜はあまり合わないので注意ですが、一番オススメの食べ方はリンゴジャムをかけて食べて欲しいです!
甘味が更にまろやかになってすごく美味しいです。
成城石井の店舗で試食をやっている時にリンゴジャムを一緒にかけてクラッカーに合わせて提供している方もいます。

成城石井の生ハムでイタリア産オードブルタイプを探しているなら成城石井アンティパストミストがオススメ!
イタリア語で「プロシュートクルード」はイタリア産の生ハム、「アンティパストミスト」は前菜の意味です。
生ハム、コッパ、サラミの3種類が入っていて、この生ハムは「成城石井プロシュートクルードスライス10ヶ月熟成」として単品販売しています。
生ハムは本格的ながら塩気がそこまで強くない食べやすいタイプ。
コッパとは肩ロースを使っている生ハムで”肉肉しい”のが特徴でサンドイッチに最高。
3種類も入っているので便利なオードブルはもちろん、サラダに入れる、サンドイッチに挟むなどの食べ方も美味しいです!

種類 | オリーブ加工品 |
内容量 | 150g |
原材料名 | オリーブ、ニンニク、ひまわり油、食塩、香辛料、香料 |
保存方法 | 8℃以下要冷蔵 |
アレルゲン特定物質 | ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
マダマ・オリヴァ社は成城石井で扱っている人気のオリーブを販売しているイタリアの会社名です。
味付け無しのグリーンオリーブもオススメだが、ガーリック風味でそのままおつまみとして食べやすいためワインやビールにピッタリ。
味は好みがありますが、ニンニクが苦手でなければ手軽なオードブルとして是非試してみてください。
店舗によりますが売り上げは、チーズ入りタイプ>アンチョビタイプ>ガーリックタイプの3つが味付けオリーブでは売れ行きが良かったです。

成城石井の生ハムの中で一番私がオススメの生ハムです。
フィオルッチ社はイタリア№1の売上高と生産量を誇る会社で、厳選された上質な豚のモモ肉を8ヶ月以上熟成しています。
生ハム初心者の人にまず食べて欲しい商品で、非常にまろやかで食べやすい生ハム。
しっかりとコクがあるのでそのまま食べるのも良し、グリッシーニやアスパラなどの野菜に巻いても最高に美味い!
期間限定で増量になったり、成城石井のオススメセットにも入っていたりする人気商品。
難点は1枚1枚をはがしにくい事くらいですが、冷蔵庫から出した冷たいうちにはがすと剝がれやすいので問題なし!

④家族向けセットのラインナップ
種類 | チーズケーキ |
内容量 | 1本 (180mm×70mm×35mm) |
原材料名 | クリームチーズ、砂糖、卵、バター、アーモンド、小麦粉、レーズン、食塩、ベーキングパウダー、安定剤(増粘多糖類) |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温保存 |
アレルゲン特定物質 | 乳・卵・小麦・アーモンド ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井自家製デザート部門で圧倒的な一番人気商品!
成城石井と言えば「プレミアムチーズケーキ」を外さずには語れないと言ってもいいでしょう。
人気商品でフレーバー商品が毎年多数発売されるが、まずはスタンダードを試してほしい。
シュトロイゼル風のサクサクな表面に何層にもなったクリームチーズ入ったケーキは重さもずっしり!
菓子専門店で購入するのと変わらない程クオリティが高いです。
外側の紙がまな板代わりになって切れるので手土産にも最高!実は冷凍可能です!

\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | スコーン |
内容量 | 6個 |
原材料名 | 小麦粉、牛乳、チョコレートチップ、バター、卵、くるみ、砂糖、食塩/乳化剤、香料、ベーキングパウダー |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | 小麦・乳・大豆・卵・くるみ ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
チョコと胡桃のスコーンは成城石井のスコーンで一番売れるフレーバー!
スコーンは店舗では毎年色々なフレーバーが季節限定で発売されていますがこちらは定番フレーバー。
チョコと胡桃が中に入っていて、プレーンタイプより軽食やおやつで食べやすいです。
味がついているのでおやつにも良いですが牛乳と朝食に食べるのがピッタリな商品!
クロテッドクリームと一緒に食べるのもオススメですが、なかなか売っていなくて探している人も多い。笑
「プレーン以外のフレーバー商品で探している」「一番人気のスコーンを探している」ならこれでしょう。

\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | 加熱食肉製品 |
内容量 | 180g |
原材料名 | 豚肉、豚脂肪、食塩、ブドウ糖、香辛料、酵母エキス、羊腸/リン酸塩 (Na、K)、酸化防止剤 (V.C)、酸味料、香辛料抽出物、香料、発色剤 (亜硝酸Na) |
保存方法 | 10℃以下要冷蔵 |
アレルゲン特定物質 | 豚肉 ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井自家製加工肉の中でも圧倒的な売り上げを誇る一番人気のウィンナー!
年末や決算セールなど期間限定で増量される事がある人気商品!
化学調味料不使用とはありますが、完全無添加では無いので無添加ソーセージを探している人には要注意。
他のウィンナーと比べて脂身が少ないので「絹引きウィンナー」と呼ばれるほどあっさりしています。
ジューシーなウィンナーが好きな人には不評の可能性がありますが、店舗でも毎日メチャメチャ売れるので是非一度通販でも買ってみて欲しい一品!
一番美味しい食べ方はボイルです。生のままパッケージを開けてそのまま食べられる商品で、お子さんのお弁当などにもオススメ。

>>成城石井のソーセージは添加物が無くてまずい?オススメの食べ方を元社員が紹介!
\元社員が通販で実際に注文して実食!/
種類 | 焼菓子 |
内容量 | 120g |
原材料名 | バター(ニュージーランド)、小麦粉、和三盆糖、アーモンドパウダー、砂糖、アーモンド、でんぷん加工品、はちみつ、食塩 |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | 乳・小麦・アーモンド ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
種類 | ミックスナッツ |
内容量 | 180g |
原材料名 | アーモンド(アメリカ)、クルミ(アメリカorチリ)、マカダミアナッツ(オーストラリアor南アフリカ)、カシューナッツ(ベトナムorインド) |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿を避け常温 |
アレルゲン特定物質 | アーモンド・クルミ ※ |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
成城石井ミックスナッツはお菓子部門で売り上げTOP10に入る人気商品で大袋タイプもあります!
実際に食べてみるとわかるんですが食塩と油を使っていない分本当に素材の味で勝負しています。
とても品質の高いナッツなので、食べた瞬間に素材の甘味を感じるレベルです。
アーモンド・胡桃・カシューナッツ・マカダミアナッツが入っています。
ミックスナッツは売っていますが、マカダミアナッツがちょびっとしか入っていなかったり、カシューナッツが入ってなかったりしますよね。
ワインのおつまみには最適ですが、料理や製菓の材料として使うのにもオススメ!

\元社員が通販で実際に注文して実食!/