
成城石井ナポリタンチョコレート大袋
1391円(税抜)1502円(税込8%)/(2021/1/13時点)
価格・容量は調査時点の情報なので変更になる場合がございます。
- 成城石井ナポリタンチョコレートの秘密
- ナポリタンチョコレートとは?
- 成城石井ナポリタンチョコレートの口コミ
成城石井でチョコレートを探しているとナポリタンチョコレートが出てきます。
なんか普通の板チョコっぽいけど、何が違うんだろう。
大袋だと70枚とか入っているけど、1,000円以上するし失敗したくないけどどんな味なんだろう。
こんなに多く入っているとどんな食べ方がおすすめなのか気になりますよね。
実際に成城石井の通販で元社員が注文して、成城石井のナポリタンチョコレートの秘密に迫ります!

私は6年間成城石井で働いた元社員です。実際に成城石井の通販で商品を注文、実食して忖度ない感想を紹介!友チョコやプレゼントに自分でリパックするのが最適です!
目次
成城石井 ナポリタンチョコレート 【大袋】 335g (約70枚)

成城石井のナポリタンチョコレートとは、イタリア北部のチョコレートを包装前の商品をバルク(大容量)で成城石井が直輸入、店舗でリパック(包装し直し)して販売している商品です。
ナポリタンチョコレートとは「四角い小さめの板チョコ」の事をいいますが、本場のイタリアから直輸入しているというのがポイントです。
成城石井では3種類のフレーバーを販売しており、今回紹介するナポリタンチョコレートは「ミルク・ダーク」の2種類が入っています。
その他のフレーバーでは「ルビー」があり、甘酸っぱい第4のチョコレートと言われているピンク色のチョコレートですね。
包装紙が特徴的でかわいいですが、この包装紙はクリスマス・ハロウィン・こどもの日などシーズン毎に色々な紙に代わるので可愛いパッケージにもひかれるチョコレートです。
口コミ
成城石井のナポリタンチョコうま…。安価で海外の美味しいチョコ食べられるの最高…。
— ひで。 (@trustless629) January 24, 2021
スーパーに成城石井のナポリタンチョコなるものが売ってたから買ってみたんだけど高すぎて笑った
— もふふふ (@wata8ch) May 2, 2021
成城石井のハートチョコ、ナポリタンチョコ。昔からものすごい人気シリーズだけど、なんていうかミルカのような感じ。すごいミルキーでスウィート。溶けやすいからなおさらミルキー。この時期から出てくる。 https://t.co/xm4uAqAHLb pic.twitter.com/Pa9OCK98TP
— めめさん in luv 📣元気でいようね (@luv_and) October 17, 2020
お休み始まるから備蓄してたおやつを片付けねばならず💦
— emma (@nuppeppo1206) August 7, 2020
(;´д`)
こんな暑いんじゃチョコなんて持って帰れない。
糖分とりすぎや~😱
成城石井のナポリタンチョコ大袋は仕事の癒し💓 pic.twitter.com/dKkctEwKYH

成城石井のナポリタンチョコレートはある程度歴史があるので、買っている人が結構いますね!
気になる味は?ミルクはかなり甘め、ダークはしっかりビター!







成城石井のナポリタンチョコレートはイタリア直輸入という事で何か特別な感じがするのかと期待して食べました。
外国のチョコレートってかなりクセが強い事もありますが、ナポリタンチョコレートはクセが強いということはなく非常にオーソドックスな味です。
ミルクはかなり甘めのあまーい感じのチョコレート、ダークは日本の板チョコだと明治のようなしっかりビターで苦みを感じるチョコ。
パリパリっと食べられる一口サイズのチョコレートで、コーヒーと一緒に食べたいなと思える味です。
イタリア北部から直輸入チョコレート!

商品の良いポイント
- イタリア直輸入チョコレート
- 容量が色々あってシチュエーション別に
- 個包装で配りやすいかわいいパッケージ
商品の悪いポイント
- 味は良くも悪くもオーソドックス
- 量が多すぎる
成城石井のナポリタンチョコレートはとにかくパッケージがかわいい!見てて楽しいチョコレートという感じで、包装紙を集めたくなります。
大袋にはミルクとダークがそれぞれバラバラに入っており、紙に書いてあるので見分けて食べられます。
ミルクはカカオ32%、ダークはカカオ52%としっかりとカカオを感じられるイタリア直輸入チョコレートで、容量も色々選べるので自分にあったシチュエーションで購入できます。
味はオーソドックスなチョコレートで特別なクセはありませんが、特別感を求める人は「ルビー」がおすすめ。
量が多すぎるのない?と思いますが、次にそれぞれの容量がどんなシチュエーションにおすすめか紹介します。
バレンタインの友チョコにも最適!製菓材料にも使える!

おすすめシーン
- 個包装で大容量なので友チョコにも最適
- ルビーチョコのフレーバーはすごくかわいい
- 210枚、70枚、26枚と種類豊富
通販でも購入できるナポリタンチョコレートは種類が色々あります。
26枚入っているスタンドパックは軽いプレゼント用、210枚入っている今回紹介している大袋は友チョコや小分けしてプレゼントにも最適です。
さらに大容量になると1㎏があり、210枚入っていて1lgになると「ミルクだけ・ダークだけ」と内容を選べるようになるので製菓材料にも使いやすい。
通常サイズだと29円/枚、大袋だと19円/枚、1㎏の大容量だと12円/枚と大きくなればなるほどお得になります。
個包装になっているので大袋を買って「自分で詰めなおし友チョコや義理チョコで配る」っていうのはかなり良い使い方だなと思いました。
210枚で2500円程ですから、20枚を10人に配るとして一人当たりチョコ代は250円ほどなんですよね。もらって嬉しいし良い方法だなーと。
バレンタインなどお菓子作りで本格的なチョコを使いたい人にも最適なチョコレートです。
成城石井オリジナルチョコレートシリーズ

成城石井でしか買えないオリジナルチョコレートが結構あります。
どの商品も加工者が成城石井青葉台店になっているので原材料を輸入して、加工を成城石井でやっているのかなと推測できます。
一番オーソドックスなのはナポリタンチョコレートですが、全商品食べた私の感想は「素材そのままチョコレート」が非常においしかったです。コーヒー嫌いだと難しいかもしれませんが、好きな人には最高だと思います。
ティラミスチョコレートも売り切れになったりしている様子で人気ありますね。

成城石井オリジナルチョコレート以外にもおすすめの直輸入チョコレートがあります!秋冬限定トリュフチョコを是非食べてほしい!
商品詳細(賞味期限、原材料、価格、成分表示、アレルギー、保存方法など)
商品名 | 成城石井ナポリタンチョコレート大袋 |
商品番号 | 4953762440651 |
メーカー | 加工者:成城石井青葉台店 |
画像 | |
商品掲載日 | 2021/1/13 |
販売価格 | 1391円(税抜)、1502円(税込8%) |
通販賞味期限 | 商品到着時で約8ヶ月(2022年1月4日注文⇒2022年9月30日賞味期限) |
サイズ | 335g(70枚) |
成分表示 | 【100gあたり、1個あたり】 545kcal、たんぱく質5.7g、脂質33.5g、炭水化物52.5g、食塩相当量0.1g |
原材料 | 砂糖、カカオマス、ココアバター、全粉乳、乳化剤、香料、一部に乳成分・大豆を含む |
アレルギー | 卵, 大豆 小麦を含む製品と同じ工場で製造しています。 |
保存方法 | 常温(直射日光を避けて涼しい所で保存) |