
リンツリンドールキャラメル
450円(税抜)486円(税込8%)/( 2021/1/13時点)
価格・容量は調査時点の情報なので変更になる場合がございます。
- リンツリンドールの種類
- リンツリンドールキャラメル味の実食口コミ
- 成城石井のおすすめチョコレート
リンツリンドールは成城石井で販売していますがどれくらいの数があるのか気になりますよね。
キャラメル味5Pを実食したので実際にその味を紹介します。

私は6年間成城石井で働いた元社員です。実際に成城石井の通販で商品を注文、実食して忖度ない感想を紹介します!
目次
リンツリンドールは全部で20種類以上ある!

リンツのリンドールは全部で26種類以上あります。
成城石井では4~5種類ほど扱っており、全種類は購入できませんが専門店では20種類以上あります。
リンツ種類
- ミルク
- ダーク
- ホワイト
- 60%カカオ
- 70%カカオ
- ヘーゼルナッツ
- キャラメル
- ストロベリー&クリーム
- 抹茶
- マンゴー&クリーム
- ココナッツ
- シトラス
- オレンジ
- カプチーノ
- ストラッチアテラ
- シーソルト
- ミルク&ホワイト
- ファッジスワークル
- ソルテッドキャラメル
- アーモンド
- ミント
- ピスタチオ
- バターピーカン
- マール・ド・シャンパーニュ
- ドルセ・デ・レチェ
- ダブルチョコレート
季節限定フレーバーもここにある以外にも多々あり、本場スイスでは色々な味を楽しめる様子です。
成城石井ではミルク・ダーク・ホワイト・キャラメル・ヘーゼルナッツなどが販売されています。
口コミ
今日の高級チョコレートはリンツリンドールキャラメル味。恐ろしく美味い。強い甘さの中にもキャラメルのかすかなほろ苦さを感じる。強烈に味覚を刺激する。明日も頑張る。
— もりぐち (@mrgchr) June 15, 2020
本日のリンツ リンドール。
— あっこ (@bideck_moomie) July 16, 2020
左からキャラメル、バターピーカン。
底が見えてきて寂しくなったので、今日は2粒で我慢…o(`^´*) pic.twitter.com/4nlkuOcqwj
ふおおおお……!
— 蜂 (@Bumblebee_B127J) December 19, 2021
リンツ リンドールのキャラメル……!
500円で5粒しか入ってないの贅沢すぎる! pic.twitter.com/5kB9S6ohYI
リンツ リンドールのキャラメルと塩キャラメル🤔 塩はあんま売ってないからレアだね。
— ちゃむちゃむ (@k5laxmlG7Ya4638) November 9, 2021
自分は結構好き!
あくまでも個人的な見解ね🙄 pic.twitter.com/2wuOxKF2SI

リンツは20種類以上あり、成城石井では塩キャラメルは売っていません。みんな好きなフレーバーがありますね。
気になる味は?濃厚なしっかりとしたキャラメル!







リンツのリンドールはそれぞれ濃厚な味が特徴なのですが、甘さががっつり感じる一番濃厚な味がキャラメルだと思います。
リンドールは中にフィリングが入っており、とろ~と口の中でとろける感じなのですが、このとろ~りの感じがおいしいのですがそのとろ~りを一番感じる味。
何個も食べるのではなく、1個ずつゆ~っくり味わって食べたい味です。
リンツは保存は常温で冷蔵庫はやめたほうがいい理由

商品の良いポイント
- キャラメルの濃厚さがすごい
- リンドールの口どけはリンツだけ
- ボールがかわいい
商品の悪いポイント
- 成城石井は安くはない
- 保存は気温が高すぎない常温で
リンツのリンドールは他のチョコレートメーカーでは楽しめない食感が独特で病みつきになる味です。
中に入っているフィリングが他ではない、ボールの見た目と包まれているパッケージが非常にかわいい高級感あるチョコレートです。
成城石井では価格だけ考えると他のお店より高いと思いますが、定期的に開催されている10%OFFセール、ポイント10倍の日などであればお得に購入できます。他の商品と一緒に注文するのがオススメです。
ぎちなみにリンツのリンドールは食べる時には冷たすぎると中のフィリングが固まってトロっとしないので、解けない程度の常温で保存しましょう。
プレゼントや自宅用におすすめ!
おすすめシーン
- ちょっとしたお礼やプレゼント
- 義理チョコでもあり
- 自宅用
リンツのリンドール5Pはちょっと高級感がありますが500円前後で個包装でジッパーがついているので人にプレゼントしやすい商品です。
3Pのリンドールもあるのですが、それはバラマキ用に最適ですが、5Pはバラマキでは無いちょっとその上の義理チョコでプレゼントするのもいいかなと思います。
会社の同僚に何かちょっとしたお礼でプレゼントしたするのにもいやらしさが無いけど高級感があるのでいいですね。
リンツリンドール5Pシリーズ

成城石井で販売しているリンツのリンドールは種類が色々ありますが、5Pの取り扱いだけで種類も全てがあるわけではありません。
20種類以上のバラエティ豊かなリンツのリンドールは非常に可愛く色々なお店で販売しているのでよく目にする機会も多いと思います。
コストコで売っているのが一番コストだけ考えると安いですがコストコはアメリカ産・会員でないと入れないというデメリットがあります。
アメリカ産はちょっと甘さが強いというコメントもありますが、比較してみないとわからない位の違いという事で容量だけ求めるなら大容量パックがおすすめ。
成城石井でしか買えないようなチョコレートもたくさんあるので、是非参考にしてみてください。

成城石井で販売しているリンツリンドールのチョコレートを紹介しています!他にもおすすめのチョコはたくさんあるので是非読んでみてください。
商品詳細(賞味期限、原材料、価格、成分表示、アレルギー、保存方法など)
商品名 | リンツリンドールキャラメル |
商品番号 | 4903308080940 |
メーカー | 輸入元:六甲バター(株) |
画像 | |
商品掲載日 | 2021/1/13 |
販売価格 | 450円(税抜)、486円(税込8%) |
通販賞味期限 | 商品到着時で約7ヶ月(2022年1月4日注文⇒2022年8月1日賞味期限) |
サイズ | 60g(50g) |
成分表示 | 【100gあたり、1個あたり】 630kcal、たんぱく質4.8g、脂質47.8g、炭水化物45.1g、食塩相当量0.24g |
原材料 | 砂糖、植物油脂、ココアバター、全粉乳、カカオマス、乳糖、バターオイル、脱脂粉乳、乳加工品、麦芽エキス、食塩、植物レシチン(大豆由来)、香料 |
アレルギー | 該当なし ヘーゼルナッツ・アーモンドを使用した設備で製造しています |
保存方法 | 常温(直射日光を避けて涼しい所で保存) |