
あなたはこんな事を思っていませんか?
- コナビールはどこで買えるんだろう?
- コナビールでおすすめの味は?
- コナビールってどんなビール?
- コナビールの日本の販売店
- コナビールの人気ランキング
- コナビールの実飲レビュー
ハワイに行ったら必ず飲むコナビール!
日本に帰ってきて飲みたいと思い、どこで販売しているんだろうと結構探しますよね。
ハワイだしコストコに無いかなと行ったら売ってなかったと悲しんでいる人もいるかも。
日本ではなかなか売っているお店を見つけるの大変なんですよね。
実は、成城石井ではコナビールの取り扱いがありお得に購入できる方法があるので紹介します!

私は成城石井で6年間働いていた元社員です!実際に成城石井の通販で注文してレビュー!結論をいうと、コストコでは販売してないので日本だと成城石井や公式サイトがおすすめ。一番人気はビックウェーブです。
\ページ内ジャンプ!お急ぎの人はこちら/
目次
コナビールを日本で買える販売店
コナビール販売してそうな店
- コストコ
- カルディ
- イオン
- 成城石井
- ビール専門店
成城石井 | コナ公式ショップ | コストコ | カルディ | イオン | ビール専門店 | |
---|---|---|---|---|---|---|
実店舗 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
通販 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コナビールを実店舗で買えるお店を紹介します。
店舗によって取り扱いが違うので詳細は各店舗に問い合わせください。
コストコ
本社はアメリカですが、意外にも日本のコストコでは店舗・通販ともにコナビールの取り扱いはありません。
カルディ
カルディではコナビールは店舗で購入可能です。 通販でコナビールの取り扱いはありません。
ただし店舗によって品揃えがかなり違い、コナビールを取り扱っているお店は少ない気がします。
商品の取り扱いは各店舗で違いますが、イオンモールなどにも入っていることが多いですね。

私が行った北海道のカルディはどこにも取り扱いがありませんでした。店舗によるようです。
イオン
イオンでもコナビールは店舗と通販購入可能です。
商品の取り扱いは各店舗で違いますが、比較的規模が大きいお店では取り扱いがありそう。
イオンの通販は近隣店舗から配達サービスの事を指し少し通販の意味合いが変わります。
つまり、自分の住むエリアによって配達できるイオンが決まっています。
通販は「身近なイオンの商品取り扱いにより購入できるか決まる」ので、規模の大きいイオンが近くに無いと取り扱いが無い事もあり、北海道や東北はサービスエリア外です。

私が行ったイオンモールには、2種類しか取り扱いがありませんでした!
成城石井
成城石井ではコナビールは店舗と通販で購入可能です。
店舗の規模により取り扱いが違いますが店員に言えば他店から取り寄せ可能で数日で店舗に届きます。
通販では瓶は6本セット、一部の商品が缶でケース24本で取り扱いがあります。

成城石井も実店舗は店舗の規模によって取り扱いが違い全てのお店にはありません。全店で他の店舗から取り寄せはしてくれます。
ビール専門店
ビール専門店でコナビールの取り扱いがあるお店もあります。
都市部などに集中していること、値段が高い傾向にありますがビールの品ぞろえは豊富です。
通販をやっているお店もありますが、基本的に送料がかかるケースが多い印象です。
通販なら成城石井かコナビール公式サイトがおすすめ!

コナビールを公式に日本に輸入している会社は(株)友和貿易といいます。
成城石井も輸入品は自社輸入していますが、コナビールは友和貿易を通して輸入して販売しています。
コナビール公式サイトでもコナビールは購入可能です。
成城石井の通販とコナビール公式サイトの違いは下記のとおりです。
成城石井オンラインショップ | 公式ショップ | |
種類 | 4種類 | 5種類 |
缶の取り扱い | ビッグウェーブ | ゴールドクリフ・ビッグウェーブ |
24本セット(瓶) | 〇 | 〇 |
6本セット(瓶) | 〇 | 〇 |
グラス付き | × | 〇 |
ギフト向け | △ | 〇 |
割引 | ポイント10倍、10%OFF | アウトレット品 |
送料 | 全国一律880円 | 地域別で有料 |
送料無料 | 8,000円以上(税別) | なし |
おすすめ | 安く買いたい | 種類を選びたい |
単純に品ぞろえで選ぶならコナビール公式ショップですが、送料が発生して割高、売り切れも多いというデメリットもあります。
缶の品ぞろえはビッグウェーブだけになりますが成城石井の方がポイント還元や10%OFFなどのセールがありお得に買えます。
送料無料の選択肢も成城石井しかないので、せっかくなら送料無料で購入したいですよね。
それぞれに良さがあるのでうまく使いわけをしましょう!
ビールの選び方とコナビールの特徴

ビールの選び方
- 発酵方法で選ぶ
- ビールのスタイルで選ぶ
- 瓶や缶など容器で選ぶ
ビールの選び方とコナビールの特徴を紹介します。
発酵方法で選ぶ
発酵方法の違い
- ラガー・・・下面発酵という。安定した品質で出来大量生産向き。
- エール・・・上面発酵という。味わい深さと飲みごたえがあり大量生産には向いていない。
- 自然発酵・・・自然界の天然の酵母を使用し、独特の香りと味わいになる。珍しいビール。
ビールの作り方には大きく3種類あります。
日本のビールで一般的なのはラガーで、イギリスなど海外ではエール系のビールも一般的に飲まれています。
ほとんどの日本のビールはラガー系で、エール系の代表定期なのは「よなよな」でしょう。
ラガー系はドイツ発祥で「すっきりしてキレがある、さわやかな喉ごし」が特徴、いつも飲んでいるビールを思い出せばよいでしょう。
エール系はイギリス発祥で「フルーティで芳醇な香り、奥行きのある味わい」が特徴、ラガー系より泡が少なく風味や香りを楽しめるちょっと特別感がある味です。
エール系のビールはラガー系と比べて、ワインのようなイメージで香りを楽しむビールです。
自然発酵はベルギー発祥でランビックというビールが有名。日本だと岩手県の「いわて蔵ビール」などが製造しており独特の酸味や深みを感じる味です。
日本で一般的に販売されている味に近いのを探しているならラガー、ちょっとコクを感じるビールがいいならエール系と考えればよいでしょう!

コナビールで定番の味は、ラガー系が1種類であとはエール系です!
ビールのスタイルで選ぶ
ビールのスタイルの違い
- ラガー系・・・ピルスナー、シュバルツ、ボックなど
- エール系・・・ペールエール、IPA、スタウト、バイツェン、ベルジャンホワイト
ビールのスタイルは全世界で100種類以上あり特徴それぞれ違います。
ざっくりラガー系とエール系の味の違いを選んだらスタイルでビールの特徴をさらに深堀します。
日本で購入できるコナビールは、ラガー系が1種類で他はすべてエール系です。
ラガー系はクセが少なく飲みやすい軽くてすっきりしているのが特徴。
エール系はゴールデンエール、ペールエール、IPAの3種類でラガー系より芳醇な味わいを楽しめます。
ゴールデンエールは爽やかな柑橘系、ペールエールは香り豊か、IPAは香り豊かで苦みが強いのが特徴です。

コナビールでゴールデンエールはビッグウェーブ、ペールエールはファイアーロック、ゴールドクリフとハナレイはIPAです。
瓶や缶など容器で選ぶ
容器の違い
- 瓶・・・おしゃれでイベント用
- 缶・・・低価格で家飲み用
瓶と缶で味の違いはありません。
缶のほうが安いので家で飲むなら缶を選ぶのがおすすめですが日本ではコナビールは全て缶ではなかなか売っていません。
成城石井では一番人気の「ビッグウェーブ」だけ缶で販売しています。
コナビール公式サイトでは「ゴールドクリフとビッグウェーブ」が缶で販売されています。
コナビールの特徴

コナビールはハワイで一番有名なビールで、KONA BREWING CO.(コナ・ブリューイングカンパニー)が1994年に製造を開始して世界中で楽しまれているビールです。
会社としてはわりと新しい会社ですが、ハワイではコナビールはどこでも購入可能で知らない人はいないほど有名なビール。
本場のハワイでは20種類以上が楽しめ、季節限定商品も多く製造期間が短く少しの間しか楽しめない限定ビールも多数発売されています。
日本ではスタンダードな5種類が販売されている事が多く、それぞれに味の特徴がありますがコナビールの基本は「フルーティでさわやかな飲みやすさ」が特徴。
ハワイ料理や外国産のビールを多く取り扱う飲食店で飲める事がありますが1本800円くらいと非常に高い!
同じ商品が通販や店舗では割安で購入できるのでお得に飲みたい人は通販などで家で楽しむのがおすすめ!
コナビールランキングの選び方
ランキング根拠
- ビールの中でコナビールで飲みたい味か?
- 実食して紹介!友達におすすめできるか?
- 男性や女性それぞれにおすすめしたいポイントは?
この記事のランキングはこんな内容で選んでいます。
商品がそれぞれ違うので点数化は難しいので、こんな内容で選んでいるんだなと思って参考にしてください。

この記事で紹介している商品は実際にお金を払って購入して実食していますのでステマではありません。もう店員では無いので忖度無しで評価しています。一般人の奥さんの意見も反映。一般的な意見+実際のに売れ行きも考慮されたランキングと思って下さい。
ランキング全アイテム比較表

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
フレーバー | ビックウェーブ | ハナレイ | ロングボード | ファイアーロック | ゴールド クリフ |
価格 | 438円(缶)/473円(瓶) | 473円(瓶) | 473円(瓶) | 473円(瓶) | 429円(缶)/462円(瓶) |
容量 | 355ml | 355ml | 355ml | 355ml | 355ml |
アルコール度数 |
![]() 4.5% |
![]() 4.5% |
![]() 4.5% |
![]() 6.0% |
![]() 7.0% |
IBU | 21 | 40 | 20 | 35 | 50 |
ビアスタイル | ゴールデンエール | IPA | ラガー | ペールエール | IPA |
容器 | 瓶・缶 | 瓶 | 瓶 | 瓶 | 瓶・缶 |
色 | 薄い黄色 | 黄色 | 薄い黄色 | 薄い茶色 | 黄色 |
コク |
|
|
|
|
|
キレ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
苦み |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
フレーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 香り&すっきり | 香り&苦味 | キレ&すっきり | キレ&コク | 香り&苦味 |
おすすめ(妻) |
![]() 2位 |
![]() 1位 |
![]() 5位 |
![]() 3位 |
![]() 4位 |
おすすめ(私) |
![]() 1位 |
![]() 3位 |
![]() 5位 |
![]() 4位 |
![]() 2位 |
公式HP |
※価格は変動するので調査時の参考値(6本セット販売で1本あたりの価格)
※ゴールドクリフはコナビール公式ショップの価格
※アレルギー・材料などは変更になる可能性があります。公式HPを確認下さい。
元社員の私が選ぶコナビールおすすめランキング

実際に商品を注文して飲んでみてランキングにしました!
1位:ビッグウェーブ
\限定商品多数!送料無料が最安値!/
\毎月5と0のつく日は楽天カードで5倍!/
コナビールで一番人気のフレーバーがビッグウェーブ!
フルーティな香りも感じられるし、鮮やかな薄い黄色のビールはなんともハワイらしい爽やかさもあります。
アルコール度数は4.5%と日本のビールよりも低めなので女性やアルコールが弱い人もおすすめ。

>>【実飲レビュー】コナビールビックウェーブはハワイ人気NO1の実力だった!
\元社員が通販で実際に注文して実食!/
続きを見る
【実飲レビュー】コナビールビックウェーブはハワイ人気NO1の実力だった!
2位:ハナレイ
種類 | IPA |
内容量 | 355ml |
原材料名 | 麦芽・ホップ・果汁(パッションフルーツ、オレンジ、グアバ)・香料 |
保存方法 | 直射日光を避けて常温保存 |
アルコール度数 | 4.5% |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
\限定商品多数!送料無料が最安値!/
\毎月5と0のつく日は楽天カードで5倍!/
コナビールの中でも最もフルーティで香りを感じるのがハナレイアイランド。
アルコール度数は4.5%と日本で売っているビールより少し低いので、アルコールが苦手な人や女性におすすめ。

>>コナビールハナレイ アイランドIPAは女子ウケ抜群なフルーティなビール!
\元社員が通販で実際に注文して実食!/
続きを見る
コナビールハナレイ アイランドIPAは女子ウケ抜群なフルーティなビール!
3位:ファイアーロック
\限定商品多数!送料無料が最安値!/
\毎月5と0のつく日は楽天カードで5倍!/
コナビールの中で最も色合いが茶色で濃厚なコクを感じるのがファイアーロック。
柑橘系のフルーティさを感じつつ苦味を感じられるので、香りも感じられてコナビールの良さが出ています。
アルコール度数も6.0%と他の4.5%のビールよりは強めでゆっくり楽しめる味です。

>>【実飲レビュー】コナビールファイアーロック・ペールエールが美味い!
\元社員が通販で実際に注文して実食!/
続きを見る
【実飲レビュー】コナビールファイアーロック・ペールエールが美味い!
4位:ゴールドクリフ
種類 | IPA |
内容量 | 355ml |
原材料名 | 麦芽・ホップ・パイナップル濃縮果汁・香料 |
保存方法 | 直射日光を避けて常温保存 |
アルコール度数 | 7.0% |
※パッケージより判断、詳細は販売者に問い合わせ下さい。
\限定商品多数!送料無料が最安値!/
\毎月5と0のつく日は楽天カードで5倍!/
コナビールの定番フレーバーの中でも一番新しいフレーバーで、パイナップルの香りを感じるハワイらしい味。
アルコール度数が7.0%と一番高いので、比較的あっさりしているコナビールの中でしっかりとした重さを感じたいならこれ。

アルコール度数が高いのでフルーティだけど、重さも欲しい人におすすめ!
5位:ロングボード
\限定商品多数!送料無料が最安値!/
\毎月5と0のつく日は楽天カードで5倍!/
コナビールですがラガービールなので、一番日本で販売されているビールの味に近いのがロングボードラガー。
見た目もきれいな薄い黄色で、フルーティさは弱めですがさっぱりとした味わいの中に最後に苦みを感じることができます。

>>【実飲】コナビールロングボードラガーは苦みがありハワイらしさが最高だった!
\元社員が通販で実際に注文して実食!/
-
-
【実飲】コナビールロングボードラガーは苦みがありハワイらしさが最高だった!
続きを見る
迷ったらビックウェーブゴールデンエールを買おう!

コナビールを選ぶのに迷ったら「ビックウェーブ・ゴールデンエール」を選べば間違えなし。
公式輸入元の(株)友和貿易でも一番人気の売り上げはビッグウェーブです。
コナビールの特徴であるフルーティな香りを残しつつ、あっさりと軽やか飲めるビールなのでビールが苦手な人・女性でも絶対ウケます。
瓶タイプと缶タイプの取り扱いがあるので、若干安い分家庭用なら缶タイプ、パーティなら瓶タイプという選び方もおすすめ。
缶タイプで飲む場合もせっかく飲むなら口当たりの良いグラスで飲むのが良いですよ。ちょっとイイビールなのでグラスも良いものを用意するのベター。
ハワイで人気のコナビールまとめ
- 成城石井かコナビール公式サイトがおすすめ
- 迷ったら一番人気はビッグウェーブ!
- 女性にはフルーティなハナレイがおすすめ
ハワイの思い出がよみがえらせてくれるのがコナビール!
ポキ、ハンバーガー、ステーキ、ロコモコ、ガーリックシュリンプ・・・あげたらキリがないほど色々な料理にあいます。
非常に飲みやすくビールが苦手な人、 ボトルもオシャレで女性にもウケるのは間違えないので特別なパーティには最高です。
バーで飲まなくても同じコナビールをもっと安く買えるので、ぜひ成城石井直輸入の生ハムやサーモンなどの輸入品と一緒に楽しい時間を過ごしてみては?
成城石井は店舗ではセールでビールが安くなる事はほぼありませんが、通販なら10%OFFなどお得に購入可能です。