
成城石井 ハモンセラーノレゼルヴァ14ヶ月熟成 200g
1,321円(税抜)1,427円(税込8%)/(2022/3/14時点)
価格・容量は調査時点の情報なので変更になる場合がございます。
- 成城石井ハモンセラーノレセルバ14 ヶ月熟成の実食レビュー
- 口コミ
- 成城石井おすすめ生ハム
成城石井オリジナルの生ハムである、ハモンセラーノレゼルバ14ヶ月熟成ですがどんな味がするか気になりますよね。
成城石井オリジナルなので絶対に美味しいのかな、おすすめなのかな最初に選ぶ時は悩むんですよね。
実食して他の生ハムとの違いを解説します!

私は6年間成城石井で働いた元社員です。実際に成城石井の通販で商品を注文、実食して忖度ない感想を紹介します!
目次
成城石井 ハモンセラーノレゼルヴァ14ヶ月熟成 200g

まず、ハモンセラーノとはスペイン産の生ハムを言います。
レゼルヴァとは12ヶ月以上熟成した生ハムを言いますが、14ヶ月熟成されているので生ハムの中でもしっかりとコクがあると想像できます。
生ハムだけではなく、サラミなども食べたいオードブルを探している人は、「成城石井 ハモンセラーノレゼルヴァと2種のイベリコサラミ 120g」としてオードブルタイプも販売されています。
200gというとかなり食べ応えがあり、18枚ほど入っている計算になるので一人3枚食べたとしても6人分として楽します。
口コミ
成城石井で買ったハモンセラーノと熟成サラミ、チーズ食べすぎて、ロゼを1本空けてしまった。
— 伊穂明 (@an_ioaki) February 7, 2022
ミモレットにつられて買ったけど、チーズが想像以上に重くて、ハムもサラミも脂肪分多くて、きつい。
いや、美味しいんだけど。 pic.twitter.com/9msCGzH4Gu
春菊サラダと豆乳フレンチトースト。
— いじわるこ@旅と料理 (@ijiwaruko2020) February 13, 2022
成城石井の生ハムめっちゃ美味しい。
ハモンセラーノとかいうやつ。
普段使いにはちょっと高いかなって最初思ったけど1枚1枚が大きいし、お肉の旨味がちゃんと感じられる。塩気で誤魔化してないの。
これは価値あるわ。 pic.twitter.com/acYkPwXR2O
体の痛みが残るけど
— クレヨン (@ohisamanekokuma) March 24, 2022
ゆるゆる連日のジム通い
食材まとめ買いと冷蔵庫整理
買い物にと動いていました☺️
夜はヨレヨレ、ぐっすり💤
今晩は野菜たっぷり和食定食♪
昨晩はキーマカレー
成城石井であれこれ誘惑に負けて
昨晩は娘と1杯だけ飲んじゃいました
ハモンセラーノとゴルゴンゾーラ
旨みの塊✨ pic.twitter.com/fiXzvhngMV

成城石井のハモンセラーノは結構買っている人がいますね!オーソドックスに人気な感じがします。
気になる味は?バランスが良い塩味強めな感じ








全体的に塩のような粒粒が見えますが、これはアミノ酸の結晶でうまみ成分が濃縮されたものなので塩ではありません。
食べてみると、塩味がしっかりと感じるタイプで、非常にオーソドックスな生ハムという感じでしょうか。
かんだ時にジャリッとアミノ酸を感じるのは十分に熟成されているからで、コクと旨味と塩分のバランスがちょうどよく初心者でも食べやすいタイプだなという印象。
脂は全体に少な目ですが、肉肉しい感じも強すぎる事もないので、初めて生ハムを食べる人にも食べやすいタイプかもしれません。
熟成期間と値段のバランスが良いタイプでリーズなブルな価格設定!

商品の良いポイント
- 14ヶ月熟成と熟成期間長くコクがある
- 成城石井オリジナル商品
- 値段とのバランスが良い
商品の悪いポイント
- 人によっては塩気が強いと感じるかも
成城石井オリジナルの生ハムは、他にも24ヶ月熟成、36ヶ月熟成がありますが一番熟成期間が少ないこのタイプでも14ヶ月熟成としっかりと熟成されているタイプです。
しっかりとコクがありますが、他の生ハムと比べても価格が一番リーズナブルなのが今回紹介している「成城石井ハモンセラーノレゼルヴァ14ヶ月200g」です。
18枚入っていて、1枚当たり80円を少し切るくらいの値段は輸入価格にも左右されますが一番リーズナブルでした。
この価格が実現できるのは、成城石井で原材料(生ハムブロック)を輸入して国内でスライスして商品化しているからです。
塩味のバランスが人によってはちょっと強いと感じる人もいると思いますが、生ハムとしてのレベルは高く値段とのバランスも良いので誰にでもおすすめです。
何も入れないサンドイッチが最高にうまい

おすすめシーン
- 朝食のサンドイッチに
- パーティの前菜に
- お酒のおつまみにチーズと一緒に
成城石井の生ハムは非常にコクがあり、生ハム自体にうまみがあるのでサンドイッチに入れてもドレッシングは不要です。
実際にイタリアなどでは、フランスパンなどハード系のパンに生ハムだけ挟まって、1つ200円とかで販売されていて親しまれているんですよね。
200gと容量がしっかりあるので、家族が多くても一人2~3枚挟めばみんなで楽しめますよ。ぜひ、パン屋さんでおいしいフランスパンを買って試してみてください。
ほかのチーズを買ってきて、オードブルとして赤ワインなんかとあわせたら、きっと外食しなくても十分だなと思えるクオリティ。
成城石井輸入生ハムシリーズ


生ハムの特徴と選び方
- 生ハム原料を直輸入・国内でスライス(加工)・・・「成城石井○○」と「トーレ」
- パッケージ化された商品を直輸入・・・「コーレン」「フィオルッチ」「サポーリディイタリア」など
成城石井は「自社でパッケージ化されている商品を直輸入している生ハム」と、「自社で直輸入した生ハムの材料を国内でカットして商品化している生ハム」の2種類を取り扱っています。
全部、本場のスペインやイタリアから取り寄せている商品なので味は間違えない商品で価格も非常にリーズナブルでお店で食べるより半額以下と非常に満足感が高いのが特徴。
個人的に誰にでもおすすめなのは無添加のイタリア産の生ハム「イタリア フィオルッチ プロシュートクルードスライス 200g」です。
成城石井でしか買えないちょっといい生ハムでおすすめなのはと言われたら「成城石井 ハモンイベリコ・デ・セボ・24ヶ月熟成 100g」かなという感じです。
スペイン産かイタリア産か、無添加か、熟成期間で選ぶか、値段で選ぶかなど色々な選び方がありますが、全部実食しておすすめをまとめました。
別記事で、成城石井の通販で購入するならどの生ハムを選ぶべきか紹介しているので是非参考にしてみて下さい!

成城石井の通販で全商品注文して食べ比べました!それぞれ味に違いがあって面白いです!違いはやっぱり食べ比べないとわからないですね。
商品詳細(賞味期限、原材料、価格、成分表示、アレルギー、保存方法など)
商品名 | 成城石井 ハモンセラーノレゼルヴァ14ヶ月熟成 200g |
商品番号 | 4953762088464 |
メーカー | 加工元:株式会社コダマ |
画像 | |
商品掲載日 | 2022/3/14 |
販売価格 | 1,321円(税抜)、1,427円(税込8%) |
通販賞味期限 | 商品到着時で約3ヶ月(2022年3月6日到着⇒2022年6月1日賞味期限) |
サイズ | 200g(18枚) |
成分表示 | 【100gあたり、1個あたり】 268kcal、たんぱく質25.7g、脂質18.4g、炭水化物0.0g、食塩相当量5.6g |
原材料 | 豚もも肉、食塩、砂糖、発色剤(亜硝酸Na,硝酸K)、酸化防止剤(エリソルビン酸Na) |
アレルギー | 豚肉 |
保存方法 | 冷蔵(10℃以下) |