
成城石井 ハモンイベリコ・デ・ベジョータ36ヶ月熟成 50g
1,701円(税抜)1,838円(税込8%)/(2022/3/14時点)
価格・容量は調査時点の情報なので変更になる場合がございます。
- 成城石井ハモンイベリコベジョータ36ヶ月熟成の味
- ハモンイベリコベジョータの特徴と意味
- 成城石井おすすめ生ハム
成城石井にはたくさんの生ハムが販売されていますが、3枚しか入っていないのに2,000円近くする生ハムがあるの知っていますか?
ただ高いという事ではなく、熟成期間が36ヶ月もあるので本当にこだわりにこだわりぬいた生ハムなのですがなかなか購入するのに躊躇する価格ですよね。
そこで実際に私が購入して他の生ハムと食べ比べて何が違うのかを徹底解説します!

私は6年間成城石井で働いた元社員です。実際に成城石井の通販で商品を注文、実食して忖度ない感想を紹介します!j結論から言うと、とんでもなくコクがあり、その価値は確かにある!高いワインを買うなら是非一緒に食べてほしい味でした。
目次
成城石井ハモンイベリコ・デ・ベジョータ36ヶ月熟成 50g

成城石井で取り扱いがある生ハムで最も高級な部類である、ハモンイベリコベジョータ36ヶ月は50gと3枚入って2,000円近くします。
「ハモンイベリコ」とはイベリコ豚の事をいい、スペイン産の生ハムです。
イベリコ豚というと全部どんぐりを食べているイメージがありますが、実際は細かくランク分けされておりイベリコ豚の中でもドングリを食べて育っていない豚もいます。
「ベジョータ」とはスペイン語でドングリの事で、イベリコ豚の中でもどんぐりだけ食べて育った豚の事です。
つまり、スペイン産の生ハムでドングリだけ食べて育った餌にこだわった最高級の生ハムで36ヵ月も熟成しているんですよ、ということですね。
口コミ
デザート的にハモンイベリコ・デ・ベジョータ。脂に美しさすら感じる。生ハム大好きの5歳我が子は、原木からスライスする様子から食い入るように見つめていて、僕が写真を撮っている横で「ああ、いますぐにでもたべたいのに!」といきりたっていた(笑) pic.twitter.com/Rqit5AJCqS
— 酒徒(しゅと) (@shutozennin) February 3, 2022
#煮込屋こにくの肉料理ガチャ
— 藤宮ソル(ハンターランク300) (@jMLzgHCuRfoNIra) January 9, 2022
ハモンイベリコ・デ・ベジョータ【UR】
熟成期間がエグいww pic.twitter.com/gYGXWIq9Q1
ハモンイベリコ・デ・ベジョータ
— あっきー\(^o^)/ (@akky1983) January 29, 2017
これはただの生ハムじゃないですよ
絶品です pic.twitter.com/hcNzdFLptz
富豪刑事みてからずっっっと気になってた念願のハモンイベリコ・デ・ベジョータが届きましたー!!!!テンション爆上がり🥰🥰大事に大事に食べようと思います! pic.twitter.com/TCFWMCcNFE
— 白鳩🕊 (@moromentaru8349) December 18, 2021

ハモンイベリコベジョータは成城石井以外でも日本で食べられる場所もありますが、成城石井の生ハムを食べている人も結構いますね!皆さんお金持ち!
コクと旨味が他の生ハムと全く違って驚いた








パッケージの外から見るとビーフジャーキーのように真っ黒に見えるのですが、明るい所で開けると濃い茶色という感じでそこまで黒いわけではありません。
ただ肉の感じが他の生ハムの色とは全く違い、熟成されている感じがすごいわかります。
そしてこの生ハムは誰が食べても絶対にわかる違いが、肉の甘さをがっつり感じる事と脂身にも旨味があることです。
全然他の生ハムとは違い、かめば噛むほど美味しいうま味が出てきて非常に深い味わいでビーフジャーキーのようにずーっと嚙んでいたいと思う味なんです。
噛むときにしゃりっとする感じが”熟成された証拠のアミノ酸の結晶”で、塩ではないのでしょっぱさはないですが旨味が凝縮された味です。
熟成期間が長いだけってそんなに違うのとおもっていましたが、、、、全然違います、驚いた。
コスパ度外視の最高級スペイン産の生ハム!

商品の良いポイント
- イベリコ豚の中でも最高ランク
- アミノ酸のうま味とコクが凄い
- 成城石井生ハムで最も品質が高い
商品の悪いポイント
- 値段は高い
- 容量は少ない
はっきり言ってコスパは全然よくないです、1枚600円ほどと驚くべき価格ではありますがコスパ重視の人は買うべきではありません。
この生ハム、コスパ云々よりも食べた瞬間にこんなに手間暇かけて育てたらこんなに違う生ハムになるのか・・・と驚きます、むしろ1枚600円は全然納得の価格。
おそらく現地ではもっと安いのでしょうが、空輸されて日本で購入できると考えると仕方がないですね。
目に見える白い粒粒が熟成された生ハムだけにある、アミノ酸の結晶です。
本物の生ハムを食べたい人、生ハムが好きな人には一度は食べてみてほしい商品ですね、価値観が変わります。
生ハム(スライス)の保存方法と美味しい食べ方
生ハムの美味しい食べ方は冷蔵庫から出して10分後

スライスされた生ハムは冷蔵庫から出してすぐに食べないで、常温で脂が少し溶け出した10分後が最高の食べごろのタイミングです。
冷蔵庫から出してすぐに食べていませんでしたか?驚くほど脂のうまみが感じられ、生ハムにコクが生まれるので是非試してみてください。
成城石井の生ハムはスライスで販売されていますが、シート入りとシートがないタイプに分かれています。
シートが無いタイプは重なって剥がしずらいですが、常温にすると溶け出して逆に剝がしにくいので冷蔵庫からだして直ぐに剥がし10分経ってから食べるのが美味しく食べる秘訣です。
生ハムスライスの冷蔵保存は空気をぬいて約1週間ほど

開封した生ハムスライスの保存方法は、開けたパッケージをそのままラップに包み、ジップロックに入れて冷蔵庫で保管しましょう。
空気に触れると冷蔵庫に入れていても変色・硬化・劣化しやすいので、ストローなどを使ってジップロックの中の空気を抜いてあげるとベスト。
塩気が強いので保存は割とききますが1週間くらいで食べきるのがベストです。それ以上になるようであれば冷凍してしまうのが良いです。
生ハムスライスはアルミホイルとジップロックで冷凍
生ハムは冷凍できないと思う人も多いと思いますが、実は冷凍可能なのでスライスが余っても大丈夫なんです。
小分けにして食べる分だけ、ラップをしてアルミホイルで包んでジップロックに入れて冷凍しましょう。
匂いがつかないようにジップロックにしっかりと入れる事がおいしさを保つ秘訣。
解凍方法は「冷蔵庫に入れてゆっくり解凍」「ジップロックに入れたまま流水解凍」です。
冷凍庫で数時間~半日、流水解凍で30分ほどで出来ますがおすすめはゆっくり解凍される事で品質が落ちない「冷蔵庫での解凍」です。
常温で解凍したり、電子レンジで解凍すると水分がでてせっかくの生ハムが台無しになるのでやめましょう。
ウイスキーやワインの熟成期間が長いお酒と合わせたい

おすすめシーン
- ちょっと良いワインやウイスキーと合わせたい
- 特別な日に
「ああ今日は生ハム食べたいなちょっと買おう」という雰囲気で買う生ハムではないなという感じがします。
36ヶ月熟成というのは9ヶ月くらいの熟成期間が短い生ハムと比べるとコクや旨味が全然違うので、飲み物もそれ相応の物と合わせないと良さが生きません。
熟成期間が長いウイスキーや、ビンテージの赤ワインなどを飲む時に是非一緒にあわせて楽しんでほしい生ハムです。
あまり飲み物とのマリアージュって気にしないで食べている人も多いかもしれませんが、このレベルになるとその違いで全然美味しさが変わってくるので是非特別な日に買ってみてください。
ああ本当にこんなに美味しい物が世の中にあるんだって思うくらい他の生ハムとは旨味が違いますよ。
成城石井輸入生ハムシリーズ


生ハムの特徴と選び方
- 生ハム原料を直輸入・国内でスライス(加工)・・・「成城石井○○」と「トーレ」
- パッケージ化された商品を直輸入・・・「コーレン」「フィオルッチ」「サポーリディイタリア」など
成城石井は「自社でパッケージ化されている商品を直輸入している生ハム」と、「自社で直輸入した生ハムの材料を国内でカットして商品化している生ハム」の2種類を取り扱っています。
全部、本場のスペインやイタリアから取り寄せている商品なので味は間違えない商品で価格も非常にリーズナブルでお店で食べるより半額以下と非常に満足感が高いのが特徴。
個人的に誰にでもおすすめなのは無添加のイタリア産の生ハム「イタリア フィオルッチ プロシュートクルードスライス 200g」です。
成城石井でしか買えないちょっといい生ハムでおすすめなのはと言われたら「成城石井 ハモンイベリコ・デ・セボ・24ヶ月熟成 100g」かなという感じです。
スペイン産かイタリア産か、無添加か、熟成期間で選ぶか、値段で選ぶかなど色々な選び方がありますが、全部実食しておすすめをまとめました。
別記事で、成城石井の通販で購入するならどの生ハムを選ぶべきか紹介しているので是非参考にしてみて下さい!

成城石井の通販で全商品注文して食べ比べました!それぞれ味に違いがあって面白いです!違いはやっぱり食べ比べないとわからないですね。
商品詳細(賞味期限、原材料、価格、成分表示、アレルギー、保存方法など)
商品名 | 成城石井 ハモンイベリコ・デ・ベジョータ36ヶ月熟成 50g |
商品番号 | 4953762088488 |
メーカー | 加工元:株式会社コダマ |
画像 | |
商品掲載日 | 2022/3/14 |
販売価格 | 1,701円(税抜)、1,838円(税込8%) |
通販賞味期限 | 商品到着時で約4ヶ月(2022年3月6日到着⇒2022年6月22日賞味期限) |
サイズ | 70g |
成分表示 | 【100gあたり、1個あたり】 268kcal、たんぱく質25.7g、脂質18.4g、炭水化物0.0g、食塩相当量5.6g |
原材料 | 豚もも肉、食塩、発色剤(亜硝酸Na,硝酸K)、酸化防止剤(V.C) |
アレルギー | 豚肉 |
保存方法 | 冷蔵(10℃以下) |