
- (商品名)厚焼きごぼうせんべい
- (価格)360円(税抜)/389円(税込)
- (容量)130g
※価格・容量は調査時点での参考値なので変更になる場合がございます。
成城石井の厚焼きごぼうせんべいは人気の「厚焼きせんべいシリーズ」の1種類です。
きっと定番の「厚焼き藻塩せんべい」は食べた事があるけど、ゴボウ味は食べたことがない人もたくさんいると思います。
今まで見たことあるけど手を出さなかった人にも、ゴボウせんべいは衝撃のごぼう感だという事を是非知ってほしいです。
ごぼうでしょーせんべいであんまり選ばないし味だし・・・。って思っているあなた!
良い意味で裏切る衝撃の味ですよ!
- 厚焼きごぼうせんべいってどんな味?
- 厚焼きごぼうせんべいの秘密
- 成城石井のせんべいで人気なのはどれ?

元社員の私が実際に通販で注文して、商品の詳細を解説します!ごぼうせんべいも発注していました!意外と売れるのは何故か不思議に思っていました。
目次
成城石井厚焼きごぼうせんべい

国産こしひかり米を使い、国産ごぼうチップが練りこまれているせんべいです。
ピリリとしたきんぴら風に仕上がっており、想像以上にごぼう感があります。
口コミ
関係ないけど、成城石井のごぼうせんべいにハマってる。封を開けた瞬間の土スメルと美味しさがナイスギャップ!
— 443 (@443_chocolate) May 30, 2012
成城石井のごぼうせんべい美味い。ごぼう食ってる感じがする。
— えりまきとかげ (@erimaki7style) February 11, 2018
成城石井のきんぴら風厚焼きごぼうせんべいおいしい!…が袋を開けた時のごぼう臭がリアル過ぎw
— エヌ(あやういチョコspread) (@enutella) December 12, 2014
成城石井 / 厚焼きごぼうせんべい
国産のコシヒカリ&ごぼうチップを使用して、一味唐辛子をピリリ🎶と効かせて、きんぴら風に仕上げた逸品✨😋
ハマる💓美味しさ🤤
食べだしたら✋止まらない💓美味しさ🤤#成城石井 #成城石井オリジナル #ごぼうチップス #きんぴら風 #一味唐辛子 #ハマる pic.twitter.com/UlSh9aigim— たけひろ (@yotsuya_akasaka) October 31, 2019

ごぼうせんべいもSNSでも人気になっていました!ファンが結構多い商品という事ですね。
成城石井厚焼きごぼうせんべいは驚きのゴボウ感!




成城石井の厚焼きごぼうせんべいは「ピリリと辛いきんぴら風味」と表記があります。
確かに4歳の子供に食べさせたところ、ちょっと辛いと言っていましたが大人だと全然気にならない辛さなので誰でも食べられる味。
”きんぴらごぼうの風味”というキャッチフレーズは個人的にはあまりピンときません。
「ちょっとあまじょっぱく、ゴボウの風味がガツンとくる!土のにおいを感じるくらい!」
これが私と妻が食べた感想です。
きっと外国人は苦手な人も多いだろうと思うくらいゴボウの存在感がすごいです。
せんべいの中にもゴボウチップが練り込まれており、厚さは他の厚焼きシリーズと一緒で厚みがある小ぶりなサイズ。
正直お店でバカ売れする程では無いのですが、ファンが多くいるので一定数必ず売れていました。
「藻塩せんべい」も良いけど中毒性という点では「ごぼうせんべい」に軍配が上がります。
やっぱりどんな商品も食べてみないと魅力がわからないなと改めて思いました。
厚焼きごぼうせんべいの特徴

商品の良いポイント
- ごぼう感が非常に強い
- 国産こしひかりを使用
- ちょっとピリ辛できんぴらごぼう感あり
商品の悪いポイント
- 割れやすい
- カロリーが高い
厚焼きごぼうせんべいの良いポイントと悪いポイントを見ていきましょう!
メリット①ゴボウ感が強い
衝撃といってもいいくらいゴボウが口の中に広がります。
おそらく外国人であれば土臭くて嫌と思う人もいる気がします。
国産のごぼうチップを使っており、ゴボウゴボウしています。
メリット②国産コシヒカリを使用
せんべいの素材にもこだわっており、安心の国産コシヒカリを使っています。
ごぼうの再現はもちろん、せんべいとしてのクオリティが高いです。
メリット③ピリ辛できんぴらごぼう感が強い

商品のパッケージを見るとわかりますが、色々と粉末調味料が使われています。
この調味料がよく見るときんぴらごぼうを作るときに使う材料になっているんですよね。
材料に添加物が少ないなどのこだわりはあまり感じませんが、ちょっと辛くてきんぴらごぼうの再現性は高いです。
デメリット①割れやすい

この商品は私が購入して、その場で誤って店内で地面に落とした状態です。
厚焼きせんべいシリーズは全般的に割れやすいのですが、その中でも群を抜いてごぼうせんべいは割れやすいです。
その割れやすさがサクサク感につながっていますが持ち運びには注意。
デメリット②カロリーがやばい

厚焼きごぼうせんべいの危険性はカロリーです。
1袋に130グラム入っていますが、100グラム当たり506キロカロリー。
ごはん茶碗1杯で252カロリーなので、1袋食べると茶碗2杯分のカロリーです。
デブまっしぐら、でもいいんです、美味しいから。笑
お茶うけやママ友の集まりに!

おすすめシーン
- お茶うけ
- ママ友の集まり
- ちょっとした手土産
せんべいなので日本茶と一緒に食べたいお茶うけにピッタリの商品です。
ちょっとしょっぱい味がお茶でリセットされて何度も食べたくなる味です。
ママ友の集まりやちょっとした手土産にもっていくと話題性が抜群で結構面白い商品だと思います。
普通に美味しいし「ごぼう感がすごいんですよ!」って皆で話が弾むこと間違えなしです。
厚焼きせんべいでシリーズ化されている!


厚焼きせんべいシリーズ
- 厚焼き藻塩せんべい
- 厚焼きごぼうせんべい
- 厚焼きねぎ味噌せんべい
厚焼きごぼうせんべいは「厚焼きせんべいシリーズ」の一つです。
シリーズの中で一番シンプルな藻塩せんべいが人気がありますが、ごぼうせんべいは隠れファンが多いのが特徴です。
袋にジッパーが付いていないのでちょっと不便に思いますが、食べだしたら止まらずあっという間に一袋無くなるのでその心配は無用です。

一番人気は藻塩せんべい!オーソドックスでシンプルな材料で安心・安全なせんべいで子供にも良いです!
保存方法
保存温度 | コメント |
---|---|
常温 | 直射日光を避けて保存 |
価格・値段
税抜き | 税込み(8%) |
---|---|
360円 | 389円 |
量・サイズ
1袋の量 | 枚数など |
---|---|
130g | 18枚位 |
通販で注文した場合の賞味期限
身近な店舗で購入したので不明(注文次第更新します)
商品到着日 | 賞味期限 |
---|---|
なし | なし |

私が住む北海道は商品到着が通常エリアより1日遅いので、エリアによっては1日前後賞味期限が長い事があります。
成分表示・カロリー
100gあたり成分表示
- エネルギー・・・506kcal
- タンパク質・・・4.6g
- 脂質・・・25.4g
- 炭水化物・・・64.6g
- 食塩相当量・・・1.7g
原材料名・アレルギー情報
原材料名
うるち米、食物油脂、粉末調味料、でん粉、ごぼうチップ、一味唐辛子、調味料、香料、カラメル色素、甘味料
アレルギー情報
一部に一部に小麦・乳製品・かに・大豆・豚肉・ごまを含む
成城石井厚焼きごぼうせんべいのまとめ
- 厚焼きごぼうせんべいはゴボウの存在感が抜群
- 子供でも食べられるけど少しピリっとする
- 厚焼きせんべいシリーズで人気は普通だが中毒性がある
厚焼きごぼうせんべいを紹介しました。
成城石井では人気の厚焼きせんべいシリーズの1種類ですが非常に話題性がある商品です。
こんなに「ごぼう感」を感じるせんべい食べたことない!ってきっとなるはず。
割れやすいのが持ち運びには注意ですが、えーこれはおいしいね!ってなってくれる人が多い商品ですよ!
なんかそこまで高くない商品で手土産ないかなって思っている人にはぴったりですね。