
- 成城石井のドリップコーヒーの比較
- 成城石井のドリップコーヒーの秘密
- 成城石井のおすすめコーヒーの解説

成城石井で6年間働いていた元社員が解説します!ドリップコーヒー全部飲んでみました!
目次
成城石井のドリップコーヒーは全部で5種類!

ドリップコーヒー全5種
- 成城石井 リッチドリップコーヒー
- 成城石井 マイルドドリップコーヒー
- 成城石井 モカドリップコーヒー
- 成城石井 オーガニックドリップコーヒー
- 成城石井 カフェインレスドリップコーヒー
成城石井のドリップコーヒーは人気シリーズ!全部で5種類の味があります。
2019年にマイルド・リッチが発売され、2021年にモカ・オーガニック・カフェインレスが発売になりました。
まず見た目がおしゃれで、中のパックもメタリックな感じと全体的に高級感がありプレゼントにもらってもうれしい商品になっています。
1パックあたり12gの大容量でマグカップにも使えるサイズなのがうれしいポイント、高品質な豆を使っているので本当のコーヒー好きからしても納得の味に仕上がっています。
成城石井のドリップコーヒーがおすすめな理由

商品の良いポイント
- 12gでマグカップにも対応
- アラビカ種でコーヒーのレベルが高い
- 業務用サイズやギフトもある
12gの大容量サイズでマグカップにも対応

成城石井のドリップパックの秘密はコーヒーの粉が12gの大容量でお得である事。
他のお店のドリップコーヒーと比べると、カルディが10g、スタバ9g、一般のスーパーでは7~8gなので成城石井はかなり大容量の粉が入っています。
薄くなってしまうので浅いコーヒーカップをいつも使っているという人も、マグカップを利用しても濃厚なコーヒーが入れられるので非常に満足度が高いです。
喫茶店のマスターに美味しいコーヒーを家で飲む方法を聞いたのですが「家でやるにはちょっと規定の量よりも多めの粉を使うとおいしく入れられる」と言われたので粉が多いと味が本格的になるんです。
マグカップの幅にドリップコーヒーのサイズが合わなくて掛けにくい、マグカップで飲むといつも薄くなると思っている人にも最適です。
アラビカ種を使っており豆のレベルが高い

成城石井のドリップコーヒーは全商品、アラビカ種の豆100%を使っています。
コーヒー豆は大きく分けて「アラビカ種とロブスタ種」があり、世界のコーヒーの6割は成城石井で使っているアラビカ種であるといわれています。
このアラビカ種、栽培条件の難しさと引き換えにコーヒーの味が美味しく、一般的に他の原種よりもアラビカ種の方が美味しくて品質が高いとされています。
ロブスタ種は栽培が簡単で苦みが強く渋みがあり麦茶に似ている風味を感じるといわれています。成城石井では高品質な豆のみ使っているという事。
業務用やギフトにも対応

成城石井のドリップパックはプレゼントにも最適です。
通年でギフト商品としても取り扱いがあり、お中元やお歳暮のラインナップにも入っています。
業務用の100P入りも通販限定で販売されているので、普段使いで高品質なドリップコーヒーを探している人におすすめ。
成城石井ドリップコーヒーのデメリット
商品の悪いポイント
- 1個58円と安くはない
カルディ | スタバ | イオン | 小川珈琲 | 成城石井 | |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | マイルドカルディ10p | オリガミ® パーソナル ドリップ6P | モカブレンド ドリップコーヒー10p | 小川プレミアムブレンド8p | マイルドドリップコーヒー10p |
価格(税込) |
![]() 537円 |
![]() 723円 |
![]() 213円 |
![]() 588円 |
![]() 583円 |
1個あたり |
![]() 53円 |
![]() 120円 |
![]() 21円 |
![]() 73円 |
![]() 58円 |
容量 |
![]() 10g |
![]() 9g |
![]() 7g |
![]() 10g |
![]() 12g |
※価格は取り扱い店によって違う可能性があります。2022年3月時点の価格です。
10パック入りで580円前後なので、1パック58円と値段は安くはありません。
コンビニで買うコーヒーが1杯100円、一般のスーパーで買う安いドリップパックだと1杯20円~40円程なので高く感じるかどうかは人によりますが高くはないのでは?
実際に飲んでみると喫茶店で飲めるような味です。品質を考えると納得できて、むしろ手軽で安いのではと思いますが人によっては高いと感じる人もいると思います。
1個当たりにするとそこまで安く見えませんが、マグカップに入る大容量なので1杯で1.5杯分くらい飲めるので、コスパとしては実はすごく良い商品なんですよね。
公式オンラインショップで業務用を買う、お得な日に買えば最大15%OFFで誰でもお得に買える方法があるので、一般のスーパーで販売されている価格位に抑えられますよ。
>>【完全ガイド】成城石井オンラインストアで注文するなら必読!元社員が解説!
>>【まとめ】成城石井公式オンラインショップのセール・キャンペーン
口コミ
10袋500円の成城石井富豪向けドリップコーヒーと20袋300円の西友PBドリップコーヒー、申し訳ないけど比べるのが失礼なくらい味の差があった
— ev_jp (@elevator_jp) May 31, 2021
本日のおコーヒーは1パックにコーヒー豆12g(通常7~9g)のさすがのお贅沢な成城石井さんのドリップコーヒー中深煎りタイプ
— カナイ@雑多な人(中身はオッサン★) (@kinyobee) February 5, 2021
今日はタリーズさんの浸け置きドリップコーヒーのように少し漬けて豆の旨味を全て引き出す仕様で淹れました(^q^) pic.twitter.com/EtDyy17wkZ
成城石井のドリップコーヒー、たっぷり入っているので1、5杯分は1回で飲んでる。満足。
— ゆミー(ΦωΦ) (@yumiketora) February 23, 2022
今日のデカフェは、「成城石井 カフェインレス ドリップコーヒー」😄マグカップでもいけちゃう一杯12gと大容量。一杯あたり58円とお値打ち価格!深煎りでしっかり苦味もありますよ😃#デカフェ#カフェインレスコーヒー#マウンテンウォーター製法#成城石井 pic.twitter.com/j4yj8KLfzV
— きっちゃん|デカフェ生活 (@dcafkicchan) February 2, 2022

成城石井のドリップコーヒーはローソンなどでも手に入る事があり手軽!かなり多くの人が良いコメントを残していますね。
成城石井ドリップコーヒーランキングの選び方
ランキング根拠
- 実飲して紹介!友達におすすめできるか?
- 成城石井でわざわざ買う意味があるか?
この記事のランキングはこんな内容で選んでいます。
商品がそれぞれ違うので点数化は難しいので、こんな内容で選んでいるんだなと思って参考にしてください。

この記事で紹介している商品は実際にお金を払って購入して実食していますのでステマではありません。もう店員では無いので忖度無しで評価しています。一般人の奥さんの意見も反映。 個人の独断と偏見で順位付けしていますが、売れ行きもなんとなく考慮しています。個人的な感想である点ご注意ください。
ランキング全アイテム比較表
※パッケージより判断のため原材料やアレルギー物質など変更になる可能性がございます。詳細は販売者または公式HPをご確認ください。
※価格は変動するので調査時の参考値です
元社員の私が選ぶドリップコーヒーおすすめランキング

全商品実飲しておすすめをランキング形式にしました!コーヒー好きな奥さんと話しておすすめ順に並べてあります。
1位:成城石井 リッチドリップコーヒー12g×10袋


豆の種類 | エチオピア・ブラジル他 |
煎り方 | 中深煎り |
酸味 | |
コク | |
香り |
最もおすすめしたいのがリッチドリップコーヒーです。
成城石井のドリップはセールに入っていない限り値段は同じなので自分の好みで選んでよいのですが、酸味が少ないコクと香りがあるコーヒーが好きなら迷わずリッチドリップです。
開けた瞬間にふわっと香るコーヒー粉の香りから品質の良さを感じますが、実際に飲んでみるとずっしりと重くてコクがあるコーヒー。
苦すぎない、深すぎない、けれどしっかりとコクがあるので重厚感があり喫茶店で飲む美味しいコーヒーです。
濃い分ミルクと一緒に合わせてカフェオレにしても間違えなくおいしいコーヒーです。

味の好みはそれぞれあるでしょうがしっかりコーヒーの苦みとコクを感じたい人には最もおすすめ!
2位:成城石井 カフェインレスドリップコーヒー 12g×10袋


,豆の種類 | ブラジル・エチオピア・コロンビア |
煎り方 | 深煎り |
酸味 | |
コク | |
香り |
本当はランキング1位にしようと思いましたが、単純なコーヒーではないかと思い2位にしました。
成城石井のカフェインレスは「コーヒー好きも納得する本物の味」なのでコーヒー好きはもちろん、妊娠中でコーヒーが飲めない人も納得できる高品質なカフェインレスコーヒーです。
コーヒー好きな人は1日に4杯も5杯も飲んでしまうのでカフェインの取りすぎが気になりますよね。
私も好きなのですが夜はコーヒー飲むと寝れなくなるし、デカフェってコーヒーっぽいんだけどやっぱりコーヒーとは違うと思って、デカフェにするなら飲まなくてもいいかなって思ってました。
一口飲んで完全にコーヒーだと感動し、冷めた時に飲んでも「まだ完全にコーヒーだ」と驚く、もうコーヒーでは無くこれでいいかもしれないと思わせるコクがある深煎りのカフェインレスコーヒーです。
全商品飲んで一番衝撃を受けたので、別記事にしてその感動をまとめていますので参考にしてみてください。
>>出産祝いや贈り物に成城石井カフェインレスコーヒーが最適な理由!元社員が実飲紹介!

本当に驚愕のおいしさでカフェインレスとは思えない味なんです。本物のコーヒーに近い味を探している人・妊娠中の人でコーヒー飲めない人にも本当におすすめ!
3位:成城石井 モカドリップコーヒー 12g×10袋


豆の種類 | エチオピア |
煎り方 | 浅煎り |
酸味 | |
コク | |
香り |
フルーティな味わいを求める人にはモカドリップコーヒーがおすすめ。
すっきりとしたクリアな味わいが特徴の水洗式とフルーティーで芳醇な香りが特徴の非水洗式の豆をブレンドしているので味わい深くなっています。
フレッシュな感じがするのでそこまで濃くないけど朝一番で飲みたいかなという印象です。

3位にしていますが決しておいしくないとかではありません。朝1番の1杯目に飲みたいフレッシュ感があります。
4位:成城石井 マイルドドリップコーヒー 12g×10袋


豆の種類 | ブラジル・コロンビア他 |
煎り方 | 中煎り |
酸味 | |
コク | |
香り |
最もスタンダードな万人ウケするコーヒーがマイルドドリップコーヒー。
酸味がある程度あるので、ああまさにホットコーヒーと思えるような優しい味わいです。
コーヒーにこだわりは特にない人や、深煎りの濃いコーヒーはあまり好きではない軽いコーヒーが好きな人にもおすすめできます。
苦み・コク・酸味のバランスが一番整っているコーヒーです。

すごく飲みやすい飲む人を選ばないコーヒーだと思います。リッチドリップの方が個人的には高級感がある味かなと思いました。
5位:成城石井 オーガニックドリップコーヒー 12g×10袋


豆の種類 | ペルー |
煎り方 | 中深煎り |
酸味 | |
コク | |
香り |
有機JAS認定のペルー産のアラビカ種を使っているのがオーガニックドリップコーヒーです。
豆にも非常にこだわっており、最も欠点数の少ない最高等級豆のGI(グレード1)のみを使用しているので雑味が少なく品質がレベルが高いです。
その豆はセンフロカフェ農協という限定された農協で作られており、農協までこだわるのは品質が安定するからです。
この農協は2013年のペルーコーヒーエキスポにおけるカッピングコンテストで10ロット中3ロット選ばれるほど品質が良い豆を生産している農協です。

有機のコーヒーを探しているならこちら一択です!
成城石井ドリップコーヒーの美味しい飲み方
ハンドドリップの手順
ドリップの手順を紹介します。知りたい方は詳細は下記をクリックしてください。
来客用やプレゼントにも最適な成城石井ドリップコーヒー!

おすすめシーン
- 来客用に常備しておく
- 自宅用で楽しむ
- お歳暮・お中元
成城石井のドリップコーヒーは一般のスーパーに売られている普通のドリップコーヒーよりも高品質で量も多いのでマグカップでも使えます。
私はドリップコーヒーをギフトでもらってもどうなんだろう?喜ばれるかなと思ってましたが、この品質なら確かにもらってもうれしいなと思いました。
通年でもギフト用の商品があり、お中元やお歳暮シーズンにも人気の商品なのでコーヒーが好きな人には最適な商品です。
自宅用にももちろんおすすめなのですが、1杯58円と安くはないので来客用に常備しておいて、人が来たらすぐにコーヒーが入れられるというのが便利で実用的かもしれません。
店舗では販売していませんが通販では100袋の業務用で送料無料で5,000円のセット(1個当たり50円)があります。
「送料無料まで注文して、10個入りを10パック買ったほうが安いのでは?」と思いましたが、10個買うと5,800円程(1個当たり58円)になるので圧倒的に業務用は割安に設定されていますのおすすめです。
まとめ:成城石井ドリップコーヒーはレベルが高くコスパもよい
- 12gの大容量は成城石井くらい
- 使っている豆もレベルが高く納得の品質
- コスパもよくカフェインレスが本物の味
成城石井のドリップコーヒーを紹介しました。
コーヒーは酸味があるのが好き、深みがあるのが好きなど色々好みがあるので人によっておすすめは変わりますが成城石井のドリップパックはレベルが高いです。
飲んでみてわかったのはお中元やお歳暮などのギフトでプレゼントしても喜ばれるような高品質で、特にカフェインレスの本物感には驚きます。普通のコーヒーです。
ドリップパックって手軽で便利なので普段コーヒーは飲まない人でも家に用意しておくと来客の際に喜ばれますよ。