あなたはこんな事を思っていませんか?
みんなの疑問
- 成城石井で保冷バッグはないかな?
- セレブの保冷バッグある?
- 成城石井の保冷バッグの使い心地は?
成城石井で販売している保冷バッグは3つあります。
1種類は折り畳みも可能でナイロンで防水性があるタイプで価格も控えめな保冷バックです。
今回紹介するのは、外側は布で出来ていて非常に高級感があるタイプの保冷バッグです。
小さいお弁当が入るサイズもありますが、大きい方の日常の買い物で使いやすいサイズを紹介します。
これを持てばあなたも成城石井を使うセレブの仲間入りができるオシャレアイテムです。

目次
成城石井保冷バッグの口コミ
成城石井の保冷バッグ好きすぎて2個目買ってしまった。エコバッグに使う pic.twitter.com/QCR8NIFqNU
— はなけい (@zigzagger0902) July 12, 2020
IKEAのエコバッグが壊れちゃったので新しいのを探してたら成城石井でよさげなのを発見♪シンプルでしっかりした作りの保冷バッグで気に入りました(*´∇`*) pic.twitter.com/UnT8Yu0MIW
— yuki@sophians (@eternal_7zoo7) August 16, 2014
おはようございます(*´∀`)ノ
たくさん荷物を持ち歩いている私。
成城石井の保冷バッグを購入。
生地も厚く、クッション性もあるので、パソコンや重いものを入れるのに便利!!今日の柳瀬川♪ pic.twitter.com/mt8G56DaN5
— 水野雪 (@mizuno_yuki) June 7, 2020
イクスピアリの成城石井でハーヴェストムーン6本購入。
成城石井の保冷バッグに綺麗に収まった! pic.twitter.com/v4MbiMxmlO— フリッツ (@frts_mss) July 24, 2020
L.L.Beanのトートバッグかと思ったら成城石井の保冷バッグ なんてどうでしょうか pic.twitter.com/F7k0oMHtjZ
— ディスク百合おん (@discyurion) July 17, 2015
成城石井保冷バッグの基本スペック
サイズ | 高約30cm×横約43cm×マチ約14.5cm |
値段 | 1,419円(税込) |
素材 | 綿、ポリエチレン、PEVA |
防水性 | なし |

成城石井保冷バッグのスペック・おすすめポイント
商品の良いポイント
- 素材が綿でしっかりした造り
- ファスナータイプでしっかり密閉
- 高級感ある保冷バッグ
外側の素材はすべて綿でしっかりした造り
内側の素材は保冷バッグなので、ツルツルした生地でできています。
外側が通常の保冷バッグとは一味違い、キャンパス生地のような麺のタイプです。
ちょっと高級感がありシックなデザインなので、日常使いでもあわせる服を選ばないですね。
バックとしてしっかりしているのでもちろん自立しますし、ファスナータイプなのでしっかり密閉できます。
外側の生地と中のツルツル素材の間にかなりしっかりしているクッション性があるので、バッグの厚さがしっかり確保されています。
外側にチャックがついたポケットがあるので、鍵など小さい小物なら入れられます。
ペットボトル9本入るけど高さはない
この画像をみるとわかるのですが、高さはそこまでありません。
ペットボトル500mlで8~9本くらい入りますが、2Lのペットボトルは入れるとチャックが締まりません。
バックとして完成しているサイズなので、あまり横に伸びたり底が大きく広がったりしないので収納力は控えめです。
布製で細部までデザインにこだわっている
持ち手が裏が白・表が黒とデザインにこだわっています。
ソフトな肌触りなので、幅もあるので手に食い込んだりはしません。
折りたたんで持ち運びも可能
半分の折れば持ち運びもしやすくなります。
ただ、おそらく半分に折って使うという人は少なく、バック自体として出来上がっている商品なのでそのまま日常的には使うでしょう。
折りたたむと厚さもかなり出るので、エコバックのような使い方ではなく単体としてのバックとして使う感じです。
デザインがおしゃれなので保冷バックと言われないとわからないのがいいポイントですね。
成城石井保冷バッグのデメリット
商品の悪いポイント
- 防水性がない
- 洗濯機で洗えない
商品はオシャレな布製のバッグなので、外側に防水性はありません。
アウトドアなど汚れてよい使い方というよりは、街中などにおしゃれで持っていく感じのバックです。
「洗濯機や乾燥機の使用はやめてください」とあり、汚れた場合はうすめた中性洗剤で汚れをふき取る方法です。
洗濯機が使えないのは残念ですが、日常遣いの大切にしているバックを洗濯機で洗うという事は無いと思うので、そう思うと納得ですね。
成城石井の他の保冷バッグと比較すると?
商品比較
- 成城石井保冷バッグ
- 成城石井保冷バッグ(ミニ)
- 成城石井イージーオープンバッグ
成城石井で取り扱いのある全3種類の保冷バッグです。
今回紹介している保冷バッグにはミニサイズがあり、ミニサイズはお弁当などを入れるのに便利なサイズです。
イージーオープンバッグとの違いは、カラーがロイヤルブルー(1色のみ)がある、素材がナイロンで出来ているので防水性があるなどです。
容量や日常的に汚れてもよいような使い方をしたい人はイージーオープンバッグがオススメです。
今回紹介している保冷バッグはデザイン性にこだわって日常的に使うおしゃれなバッグという感じなので、イージーオープンバッグの倍くらいの値段がしますが造りが全然違います。
成城石井保冷バッグは厚みもしっかりある、それだけでバックとして考えても十分な機能とデザインを兼ね備えています。
>>【レビュー】成城石井の保冷トートバッグがオシャレ!色鮮やかで夏にぴったり!
>>成城石井の舟形バックは保冷機能あり!オシャレにお弁当持ち運びに最適!
\公式通販限定商品多数!送料無料が最安!/
成城石井保冷バッグのまとめ
成城石井保冷バッグを紹介しました。
買い物の時の保冷商品を入れるためだけに使う商品というよりは、このバックを持って街中を歩いても全然気づかない。
むしろオシャレさを兼ね備えているので、保冷バッグと考えるよりはおしゃれなバッグとして使うことができる商品です。
布製のこのデザインがバッグとしてかっこよくていいなと思う人が「保冷機能も付いていて便利!中が汚れてもふき取りやすい!」という事で買う人もいるでしょう。
高級感がある保冷バッグを探している人にはぴったりの商品です。
セレブが探すおしゃれな保冷バッグというイメージで、持っているだけでお金持ちに見えそうです。