
ブルックサイドダークチョコレート ゴジ&ラズベリー
650円(税抜)702円(税込8%)/(2021/1/13時点)
価格・容量は調査時点の情報なので変更になる場合がございます。
- ブルックサイドチョコレートラズベリーの味
- ブルックサイドチョコレートラズベリーの口コミ
- ブルックサイドチョコレートの味の比較
ブルックサイドチョコレートって見たことある人も多いんじゃないでしょうか。
ちょっとおしゃれなパッケージは中が見えませんが、なんか健康食品のようなちょっと高級な体にもよさそうな雰囲気があります。
ロハスな商品を扱っているお店やちょっと高級なお店に売っているお店が多いですよね。
成城石井でもブルックサイドチョコレートシリーズが販売されているので実際にラズベリー味を注文して紹介します!

私は6年間成城石井で働いた元社員です。実際に成城石井の通販で商品を注文、実食して忖度ない感想を紹介します!
目次
ブルックサイドダークチョコレートゴジ&%ラズベリー235g

ブルックサイドシリーズは全部で6種類あります。
アーモンドやナッツなどが入ったのが2種類、フルーツが入ったのが4種類の計6種類あり公式輸入元は「株式会社鈴商」です。
成城石井の店舗ではお店によって取り扱いが違いますが、ブルックサイドは取り扱いがある事が多く通販でも3種類販売しています。
どこかおしゃれな感じはカナダの商品なのでちょっとヨーロッパと雰囲気が違うからでしょうか。
ポリフェノールを含んだダークチョコレート、抗酸化成分があるスーパーフルーツなど、健康や美容に良いと言われる素材の美味しい組み合わせ。フルーツ加工の際、動物由来のゼラチンの代わりにアップル ペクチンを使用。防腐剤や人工香料、人工着色料は一切使用していません。 さらに、健康リスクが取りざたされているトランス 脂肪酸も含まれていません。
株式会社鈴商
日本でも一時期「アサイー」などスーパーフルーツがセレブの間等でとても人気で大ブームになった時がありました。
フルーツ×チョコレートって実はあまり無い組み合わせでお洒落な雰囲気とその本格的な味が人気のチョコレートです。
口コミ
#おつまみ 「ブルックサイド ダークチョコレート ゴジ&ラズベリー」
— Kuroiwa(SAKE) (@Kuroiwa_SAKE) April 10, 2020
昨日に引き続き別の味をレビューします。といっても中身が変わっただけで方向性はかなり近いです。ラズベリーということもあり更にワインなどとの親和性は高くなっている気がします。飲み会に持っていけば喜ばれそうですね。 pic.twitter.com/eR1uLQyE9M
BROOK SIDEのダークチョコレートが
— oz-nina (@oznina2) September 22, 2021
最近のマイブーム
前回はメルロー&カシス。今回はゴジ&ラズベリー
さて、次は何にしようかな?#ブルックサイド#ダークチョコレート#健康志向 pic.twitter.com/Ysz9PVCasH
とても美味しいですよ。妻はラズベリーを特に気に入ったようです。私は・・・どれも美味しいので、毎回1種類ずつ楽しんでいます。普通のドライフルーツではこの酸味と甘みは出ないと納得です。<br /><br /> #ブルックサイド #モラタメ
— さくらのパパ (@ottsamu) October 28, 2021
ブルックサイドのゴジ&ラズベリーチョコうんまああぁぁああぁぁあぁぁ💕
— chigiri =ï= つつみちぎり (@chigiri_vrc) January 11, 2022

皆さん手が止まらないと好評の様子です!
気になる味は?甘酸っぱいグミがいい!








中に入っているのが、ラズベリー味のグミです。
正確にはグミなのかよくわかりませんが、外側を上品なちょっと甘さ控えめのチョコレートで包まれており噛むと中にグミがあるのがわかります。
サイズはチョコボールをちょっと小さくした位で非常に食べやすく、パクパク食べ進められるサイズでついつい手が止まりません。
ラズベリーの粒粒感とかは特にないですが、中のグミが甘酸っぱく、外側のチョコレートはあまーい感じではなくちょっとシックなダークな味。
甘酸っぱさとチョコレートの軽い苦みが最高の組み合わせでたまらない!食べ続けても飽きないので、これは止まらないのがよくわかります。
甘酸っぱさとダークなチョコでパクパクいける!

商品の良いポイント
- チョコレートはダークな甘さ
- ラズベリーの甘酸っぱさが最高
- ジップロックで保管も便利
商品の悪いポイント
- カロリーはやっぱり高い
- 詰め物には注意
ブルックサイドチョコレート全般に言える事ですが、100gで450カロリーということは1袋で1000カロリー近くあります。
本当についパクパク手に取ってしまうんですよ、あまり甘ったるい感じでは無くダークチョコがいい仕事しているので。
そこに甘酸っぱい感じがあって、もう一回、もう一回と続くとカロリーがすごいので食べすぎ注意です。笑
ジップロックがついていて便利なので、冷蔵庫での保管がおすすめです。溶けやすいので常温で置いておくと溶けて白くなりますが品質には問題ないですが、冷蔵庫で保管がおすすめ。
グミが結構歯に挟まるので詰め物がある人は食べるの注意です。
軽いお礼や自分へのご褒美に最適!
おすすめシーン
- 自分へのご褒美
- ちょっとしたお礼
一粒にするとそんなに高くないですが、ちょっと高級なのでやっぱり特別な日に食べたいです。
外側のパッケージもマッドな感じでちょっと高級感があるので、軽いお礼によかったら食べてっていうとなんか良い物もらった感があります。
ブルックサイドダークチョコレートシリーズ

ブルックサイド
成城石井の通販では3つのブルックサイドダークチョコレートを販売しています。種類は変動する事もあるので参考まで。
ブルックサイドはちょっとオシャレな商品を扱っているお店や高級なスーパーなどにも取り扱いがある事も多いです。
ちょっと小さめサイズも規格としてはありますが、スーパーフルーツでもあるので定期的に食べたい人にとっては今回紹介している通常サイズがおすすめ。
私の感想は、どのフレーバーも大きな味の違いはないという印象。同じ赤いパッケージのラズベリーとザクロは大きな味の違いはないかなという感じ。
アサイー&ブルーベリーは口に入れた時にアサイーを感じて最後にブルーベリーを感じるのでちょっと違いますが全然違うねという程違いは無い。
ブルックサイドチョコレートを選ぶなら、自分の好きなフレーバーを選べば大丈夫という感じです!
成城石井でしか買えないようなチョコレートもたくさんあるので、是非参考にしてみてください。

成城石井で販売しているブルックサイドのチョコレートを紹介しています!他にもおすすめのチョコはたくさんあるので是非読んでみてください。
商品詳細(賞味期限、原材料、価格、成分表示、アレルギー、保存方法など)
商品名 | ブルックサイドダークチョコレート ゴジ&ラズベリー |
商品番号 | 4955239007107 |
メーカー | 輸入元:(株)鈴商 |
画像 | |
商品掲載日 | 2021/1/13 |
販売価格 | 650円(税抜)、702円(税込8%) |
通販賞味期限 | 商品到着時で約10ヶ月(2022年1月4日注文⇒2022年11月1日賞味期限) |
サイズ | 235g |
成分表示 | 【100gあたり、1個あたり】 482kcal、たんぱく質2.9g、脂質19.1g、炭水化物74.5g、食塩相当量0.3g |
原材料 | チョコレート(砂糖、カカオマス、ココアバター、ココアパウダー、乳脂肪、全粉乳、食塩)、砂糖、コーンシロップ、フルーツ濃縮果汁(ラズベリー、リンゴ、レモン、ゴジベリー)、マルトデキストリン、リンゴ濃縮果汁、植物油脂、ブドウ糖、ph調整剤、香料、増粘剤(ペクチン)ビタミンC、乳化剤(大豆由来)、光沢材 |
アレルギー | 卵、小麦を使用した設備で製造しています |
保存方法 | 常温(直射日光を避けて涼しい所で保存) |