
- (商品名)ハワイ コナ ビッグウェーブ ゴールデンエール
- (価格)473円(税抜)/430円(税込)
- (容量)355ml
※価格・容量は調査時点での参考値なので変更になる場合がございます。
- ビッグウェーブの実飲の感想
- ビッグウェーブの特徴
- 他のコナビールとの比較
今回紹介するのは沢山の種類がある人気のコナビール。
その中でも一番人気でスタンダードな味の「ビッグウェーブ ゴールデンエール」を紹介します。

苦みも少なくフルーティで非常に飲みやすいです。コナビール初めての人はまずここから入ってほしいです。
目次
コナビールビッグウェーブゴールデンエールは最も人気がある味




ハワイのコナビールの中でも一番オーソドックスな味が「ビッグウェーブ・ゴールデンエール」です。
名前が長くてわかりにくいですが、ハワイのコナビールの中でビッグウェーブという名前のビールの事を言います。ゴールデンエールとはビールの種類です。
コナビールには通年商品と限定商品がありますが、 ビッグウェーブ・ゴールデンエール は通年商品でいつでも購入できるスタンダードな味です。
ビンに書いてるカヌーの絵も非常にかわいい商品です。
口コミ
今日のクラフト試飲は、コナビール ビックウェーブ ゴールデンエール( ´ ▽ ` )
— 鉄板バル えきゅめ (@ecumer714) July 1, 2016
ひとくち目で、なるほど!ぽぽん!って、感じですー( ^ω^ ) pic.twitter.com/eXLJGPjjLu
ビックウェーブ ゴールデンエール
— ペッパー@引きこもってるw (@pepper_mintw) September 6, 2020
コナビール
ちょっと酸味がある
アロマホップが香る
軽めのビーール
アルコール度若干低めw pic.twitter.com/vtZgPntslV
コナビールのビックウェーブ!
— はしや (@hasya_P) May 4, 2021
ゴールデンエール
香りはすごくフルーティ
楽しみ
さっきのロングボートより色濃いめ
味がしっかりありそうね pic.twitter.com/2TepBmVcDg
2019年最後のお酒はハワイ島のコナビール!ロングボードがあっさり、ビックウェーブはフルーティで程よい苦さ。ファイヤーロックは苦味も香りも力強い!私はビックウェーブが一番かなー😊 pic.twitter.com/5VfIxVS89x
— えみこ (@emiko_020) December 31, 2019

コナビールの中でも一番人気の種類なので結構話題になっています!
気になる味は?苦みが少なく非常に飲みやすい!

「ゴールデンエール」というビールの種類で、非常にあっさりして苦みが少ない飲みやすいタイプです。
この色に注目してほしいのですが、ゴールデンの名前の通り琥珀色で非常にさわやかな色合いでグラスに注いだ瞬間に美しいと思える色です。
コナビールの中でも一番苦みが少ないので、ごくごく飲めて暑いハワイで飲んだら最高だろうなと思わせるライトな味わい。

商品の良いポイント
- フルーティな味も感じられる
- ビールが苦手な人でも飲みやすい
- 缶タイプもありリーズナブル
商品の悪いポイント
- 飲みごたえはそこまで
商品の良いポイントは非常に軽やかなビールなので、ビールの苦みが好きではない人にもおすすめ。
そこにコナビールの特徴である、フルーティな香りがプラスされているので女性にとっても飲みやすいでしょう。
瓶タイプがおしゃれでビンの口当たりが余計に美味しさを感じさせますが、缶タイプも販売しています。
自宅でグラスに注いで飲む、コスパを求める人には缶タイプがおすすめ。
ゴールデンエールという種類の特徴で飲みやすさがありますが、飲みごたえはそこまで強くありません。
ラガータイプのように飲みごたえがある重さを感じるタイプでは無いので、ゴクゴク飲めてしまう危険なビールです。
パーティでみんなで飲みたい味!
おすすめシーン
- 男性と女性が集まるパーティ
- ビールが苦手な人もいるBBQ
- ハンバーガーと一緒に飲みたい味
コナビールは1本400円前後と決して安くないので、やっぱりパーティなど特別感がある日に楽しみたいビールです。
パッケージが非常にかわいいので、持っているだけでもオシャレ!大学生など若い人が集まるパーティや女性がいるパーティなら最高に盛り上がるでしょう。
ハワイといえばガーリックシュリンプなどハワイアン料理はもちろん、BBQやハンバーガーなどが有名です。
日本でも気軽にできるBBQパーティの時など、パーティをより一層魅力的な時間にしてくれるビール。
コナビールで迷ったら、ビックウェーブを選べば間違えないでしょう。
パーティにそんな女性がいるなら用意してあげると非常に喜ばれること間違えない商品です。
コナビールシリーズ

コナビールは色々な種類がありますが、日本で購入できるのはこのスタンダードな味の4~5種類です。
一番スタンダードなのがビッグウェーブで人気ナンバー1で迷ったらコレ。
ハナレイアイランドは柑橘の香りが豊かで、あっさりしているのにフルーティで女性にオススメです。
ロングボードはラガー感が強いですが、日本で売っている多くのビールがラガーですが日本のラガーよりは優しく飲みやすいです。
ファイアーロックはアルコール度数が高めで、色も濃いオレンジで濃厚なゆっくりと飲みたい味わい。
成城石井では取り扱いがありませんが、ゴールドクリフはパイナップルの風味がしてフルーティで飲みごたえがあります。
>>【実飲】コナビール日本で買える販売店は?成城石井がおすすめ!全種類紹介!

コナビールで一番人気が今回紹介しているビックウェーブ!成城石井では缶の取り扱いもあり迷ったらコレ。全商品注文して比較しているので参考にしてください!
保存方法
保存温度 | コメント |
---|---|
常温 | 直射日光を避けて保存 |
価格・値段
税抜き | 税込み(10%) |
---|---|
430円 | 473円 |
通販での注文は6本単位での注文になります。
記載の金額は1本あたりにした金額です。
量・サイズ
1ケースの量 | 容量など |
---|---|
6本入り | 355ml |
通販で注文した場合の賞味期限
商品到着時点で約半年
商品到着日 | 賞味期限 |
---|---|
2021年7月5日 | 2022年2月末 |

私が住む北海道は商品到着が通常エリアより1日遅いので、エリアによっては1日前後賞味期限が長い事があります。
アルコールとビアスタイル
アルコール
- アルコール度数:4.5%
- ビアスタイル:エール
原材料名・アレルギー情報
原材料名
麦芽、ホップ
コナビールビックウェーブのまとめ
- コナビックウェーブは非常に飲みやすい
- コナビールの中で一番人気なスタンダード商品!
- パーティなどの集まりに最適
コナビールのスタンダードなビックウェーブをご紹介しました。
非常にライトで飲みやすい、フレーバー感も感じつつ、あっさりしたゴールデンエールのきれいな黄金色を楽しめるビールです。
日本ではなかなか入手しずらいですが、ネットだと色々なお店で販売されています。
お店で飲めば1本600円とかするので、自宅で注文して飲んだほうがお得でお店と変わらない味を楽しめます。
成城石井は6本単位での販売ですが、 1本あたりに割り戻すと他のお店と比べても安いのでオススメですよ!